※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク摂取量や便の状態について不安があります。適切な量や色について教えてください。混合やミルクの切り替えについてもアドバイスありますか?



やはり悩んだ末、母乳から完ミにすることにしました。
昨日から本格的にミルクのみにしたのですが、
今の所、1時間に50〜80ml飲み、また1時間後に50〜80を飲んだりしています。それから3〜4時間空いたら一気に120〜150ml飲んだりします。独自の判断で、これはだめでしょうか?

産院では1ヶ月検診までは母乳で!!と言われてましたが
母乳でのストレスが凄くミルクにしてしまった自分が情けなくも感じます。この上げ方などは指摘されますでしょうか?
生後26日目です。

そして、混合にし始めた時から便秘気味だったのですが
1日でず、次の日に凄い勢いで2回大量のウンチをしました
緑色っぽい水っぽいウンチでした。大丈夫でしょうか?
今はほほえみを使っていますが、はいはいに変えるつもりでいます。はいはい使っている方はいらっしゃいますか?

カテがごちごちゃですが、宜しければ回答お願いします。

コメント

Chanmiiiii_

ミルクって3時間あけなきゃ胃に負担かかりますよー。1時間に50~80のんでまた1時間後にっていうのはだめかと・・・・・母乳ならいいとは思いますが

なおぴー

私は母乳でなかったので初めからミルクで育ててました( ^ω^ )

だいたい三時間おきに100mlくらいあげてました。

ミルクでもじゅうぶんに栄養摂れますし、ストレスを感じてるなら母乳で頑張らなくてもいいんじゃないかと私は思います(・ω・ )

はいはい使ってましたよ!
問題なく元気に育ってます😌

shiita

完全ミルクなら生後1ヶ月ぐらいなら150は多いかと。

3時間毎100〜120がちょうどいいと思います。

1時間毎だと胃に負担かかりますし、赤ちゃんも一回量が少ないですよ。

おっぱいは泣いたらおっぱいでいいけど、ミルクは泣いたらミルクとはいきませんからね〜(>人<;)

私もほほえみキューブとはいはい両方使っています。