※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が珍しく3時間以上お昼寝して心配。成長や健康に影響は?


4ヶ月の娘を持つママです。

今日は珍しく長くお昼寝をしています。
いつも睡眠時間は1日13-14時間で、お昼寝は長くても1時間で目を覚まします。
お昼寝してるうちに色々したいからもう少しだけ長いとなーなんて思ってはいたのですが今日はもう3時間以上寝ています。

完母で授乳もあさから15分ずつくらいしか飲んでないし、おむつも3回くらいしか変えてません
せめてオムツを…とおもうのですが起きちゃいそうで何もできず…

4ヶ月だと3時間以上のお昼寝は珍しくないですかね?最近おっぱいの飲みも減ってきたので成長?と思いますがなんだか心配で…

コメント

ママリ

体調によっては沢山寝る日があることもありますよ☺️

3歳の息子ですら昼寝は二時間以上しますからね🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!安心しました。起こさなくても良さそうですね💦

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫です☺️

    私は基本的に起こさないスタイルなので、ねれるだけ寝かせてます🤣

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    安心しました!!!

    • 2月4日
ママリ

そのくらいのときも、今でもたまーにですが3時間以上寝る日が突然あります😂

自分時間長く取れて嬉しい〜🤩と思う反面、え?大丈夫?なんかあった?💦とか思う時もあります🥺笑
起こそうかな〜とか思いながら起きるまで寝かせてます🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一歳超えてもあるんですね!
    ほんとその気持ちです💦でも安心できました!ありがとうございます✨

    • 2月4日