※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o.s
産婦人科・小児科

幼稚園に子供の血液型提出が必要で、アレルギー検査も考えているが検索で注意が出る。予防接種も受ける予定。やめた方がいいかな?

幼稚園に子供の血液型提出しなきゃならなく
アレルギー検査もしてもらって血液型
調べてもらおうかなと思うんですが
検索するとおすすめしないと出てきて、、
そんなにやめた方がいいんですかね??
一応下の子予防接種もあって
どのみち今日病院へ行くのですが、、

コメント

ママリ

検索するとおすすめしないと出てくる、その理由って何でしょうか?

うちの子はアレルギー検査何度かしてますが、やはり症状があってしてもらえるものなので、何もなく検査だと自己負担(保険適用にならない)になると思います。

また、血液型って小さい頃は変わるみたいですよ!

  • o.s

    o.s

    大人が押さえつけて痛い
    思いさせるので血液型知りたいだけとかなら子供が可哀想なだけと出てきます😢
    ですが幼稚園の面接で教えてと言われたのでどうしたらいいものなのかと、、

    幼稚園に入る前に
    なんのアレルギーもないのか
    検査してもらえないかという
    理由じゃダメなんでしょうか?

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、押さえつけられて可愛そうですけど…
    血液型を知っておくのって大事なことだと私は思います。
    例えば、大きな怪我をしたときに輸血が必要になったら血液型わかってないと大変ですし💦

    アレルギー検査は項目絞ってしかできないので…
    ご両親のどちらかが、何かアレルギー持っているとかですか?
    でなければ、食べさせてみるよう言われると思います。
    後は、何かに反応してない限りやらないですね…

    • 2月3日
ポテト

小児科で、タオルでぐるぐる巻きにして上から看護師さんが押さえて、私は頭を押さえての採血です💦
中には母親は待合室でってところもありますが、押さえつけ方はほぼ一緒だと思います。
アレルギー検査だと結構血液取るので、何も症状が出てないなら可哀想かなと思います。
幼稚園で血液型を知らせなければいけないと、小児科で相談してみるのもいいかもしれません🤔
血液型だけならもっと少量かもしれません。

  • o.s

    o.s

    相談してみます😭😭

    • 2月3日
はじめてママ

採血大変ですよ💉
娘も熱が続いたので採血しましたが娘は血管が細い子で3回刺し直しありました😣
ギャン泣きの中3回も刺し直しされて腕の甲で取りましたが少し腫れたりもしましたし😭

予防接種で病院行くなら一度先生と相談してみるのもいいと思います😁

2mama

うちも1歳で保育園入る時に血液型調べてください。と言われて実費負担でやりました。
病院の看護師さんも何かあった時は必ず調べてからやるから今どきあえて調べる必要無いけどね。と言ってましたが。
それを必要無いって自分の親も病院も言ってる。とゴネてる保護者も居てどうなの?と思いました。

くぅ

1歳未満の時アレルギー症状出て、検査してもらいました!タオルでぐるぐる巻きにされて、頭とかも押さえつけて採血したのでギャン泣き😭普通の予防接種よりギャン泣きしました。2歳前にもう1回したけど同じ感じでした😭
その時血液型も出来たら知りたい〜感じで言ったら、それは自費になるみたいで+2000円かかりますと言われました!ただ血液の量がいるみたいで、まだ小さくて思ったより取れなかったみたいで2回とも分からなかったです😂

アレルギー科がある大きい小児科でやってもらいました!やってない所結構あると思うので電話で問い合わせるのが間違いないと思います!!

はじめてのママリ🔰

皮膚科でアレルギー検査のついでに血液型も調べてもらいました。(検査は卵を食べてアレルギー反応が出たため)
血液型調べる検査分は実費で300円くらいでした。

どうしても動いてしまうので押さえつけての採血となりギャン泣きでしたが、針の刺し直しや腫れ、アザもなく終わりました。
採血したのが記憶に残らないくらいの月齢だったので、まだ良かったのかもしれないです。

その時は1歳前だったので「血液型変わりますか?」と先生に聞いたら「お子さんはAB型だから変わることはないですね」と言われました😅

momoko

症状はありますか??
アレルギー検査は症状があれば保険適応ですが、症状がないなら全額自己負担になります💦そうすると、血液型検査も自己負担になり、最悪二万くらいとられちゃいます💵

  • momoko

    momoko

    そもそも、血液型の欄は不明じゃダメなんでしょうか?🥲
    昔から変わってないのかもしれませんが、血液型を知る必要がないですよね💦大きな怪我をしたときに…とか言う人もいますが、自己申告で輸血するなんて絶対ありえないですしね😅💦
    謎ですね💦

    • 2月3日
ako.ako

今は不明にしておいて、なにが病気とかした際に採血することがあれば、その時ついでに調べてもらっては?!
息子、RSの疑いの時採血で調べますとのことだったのでついでに調べてもらいましたよ(人´▽`*)🌟

幼稚園が、不明はだめ、必ず調べてくださいと言うならやるしかないですが💦

はる🌸

うちも幼稚園に血液型
提出しないといけなくて
採血しましたよ!
これを機に調べてくださいと
書いてありましたので!!
アレルギーは先生に食べ物アレルギー
今のところなければなしって
書いとくよと言われて
なしと書いてもらいました!