※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が保育園で怪我をし、病院に行った際に支払いを聞かれずに帰宅。後で支払いについて不安になりました。どうすべきか相談したいです。

子供が保育園で頭を強打し、大きなたんこぶが出来てしまいました。
頭を打ったからと、念のため保育園の先生に連れられて病院へ。私も急遽呼び出され同行しました。

診察を終え、今日は安静にとのことだったので連れて帰る判断をしたら、先生は『後は(会計)やっておくのでどうぞ帰ってください』と言われたのでお願いして帰りました。
保育園での怪我なので支払う必要もないと思ってたので払うべきか聞きもしなかったのですが…これで良かったのでしょうか 💦
自分の子供のことだし時間も割いて費用負担もしてくれた先生や保育園側に失礼だったかなと今になって気になってしまって😭
どうするべきだったのかちょっと不安です💦
同じようなことがあった方などいたらご意見なと聞かせていただきたいです💦

コメント

ゆず

子供の医療費、無料じゃないですか??

  • ままり

    ままり

    通常の診療はいつも200円支払いがあるんです💦
    無料の地域とかだったりするんですかね?私は京都在住です!

    • 2月3日
はな🌼

園での怪我ならスポーツ振興センターとかの絡みで先生が負担して後日言われるとかですかね?

  • ままり

    ままり


    そういうルートもあるんですね💦
    落ち着きのない子なので気を遣ってかすぐ帰そうとしてくださったのもあってなにも聞けませんでした💦
    後日言われるのを待ってみて良いのかな…💦

    • 2月3日
  • はな🌼

    はな🌼

    2割負担で3000円(5000円かもしれないです。)超えたらスポーツ振興センターからお見舞金?がでるとかで乳幼児使わず診察しなければいけなかったです!
    3000円未満なら領収書持って市役所行けば返金してくれますよ!

    とりあえず明日先生には言った方がいいとは思います💦
    昨日支払いしてもらいましたがどうしたらいいかなど💦

    • 2月3日
hm(29)

乳児医療証みたいなので
無料じゃないでしょうか??🤔

  • ままり

    ままり

    京都市在住なのですが、いつも病院行くと200円支払いが生じるんです💦
    今回も200円はかかってると思うんですよね…💦
    他の地域は子供の医療費無料なのでしょうか😭

    • 2月3日
ミッフィー

無料だと思いますよ?🤔

  • ままり

    ままり

    他の方も仰ってて気になったのですが無料の地域があるとかですかね?💦

    うちの地域はいつも200円支払わないといけないんです😭

    保育園での怪我だから無料とかじゃないですよね??
    すみません分かってなくて😭

    • 2月3日
みい

長女が保育園で脱臼したとき、早退して病院に行った次の日、先生から保育園内での怪我なのでかかった費用はお支払いしますので領収書持ってきてくださいと言われました。
うちも数百円だったので別にいいのにって思いましたが😅
たぶん同じように保育園持ちになるのではないでしょうか?

かりん❁

保育士です。
医療費は無料の地域と数百円かかる地域があります。
無料の地域在住ですが、以前勤めていた保育園の地域は300円かかりました。
同僚が、怪我で園児を病院に連れて行った際は保育園負担でした。
気になるようなら、形だけでもお金を持っていくのも良いと思います。
怪我は園の責任なので、受け取らないとは思いますが🤔

piya

先生がそう言ってくれたなら大丈夫だと思います。
数年前に上の子が怪我をして、直接病院へ駆けつけ、後日通院がありました。
医療費無料地域で、仕事もあったので通院は先生が行ってくれるとの事でお願いしました。
一応かかった費用用意して渡してみてはどうでしょうか?

入園時にスポーツ振興センターか何かにも加入していて、うちはその年の年末か年度末にお見舞金もらいました。