
コメント

ねこ
上の子が2歳前下の子が1歳前くらいの時が一番酷かったです。
1週間おきに交互に熱だして、咳に鼻水に3ヶ月くらい週1で医者通いしてた時もありました。
ねこ
上の子が2歳前下の子が1歳前くらいの時が一番酷かったです。
1週間おきに交互に熱だして、咳に鼻水に3ヶ月くらい週1で医者通いしてた時もありました。
「子育て・グッズ」に関する質問
鼻水吸い取り器って鼻くそも取れますか? 最近よく子どもの鼻の穴付近に鼻くそがついてます。 こびりついて固くなっているので、簡単に取れない上に鼻に触ろうとすると嫌がって逃げ回ります。 家にいるだけなら自然に取れ…
皆さんなら徒歩(ベビーカー)or自転車どれで行きますか? 子どもが2歳になるので来月から幼稚園の親子教室に週2で通おうと思っています。 幼稚園までは自宅から徒歩約30分かかります。 私は運転免許を持っておらず車も…
生後4ヶ月 夜間に1時間に1回泣かれます。 前まで母乳あげてればそのまま寝てくれたのですが、 横抱きになると仰け反られてギャン泣きになります。 とりあえずあやして寝かけたところで授乳するのですが、、、 ちょっと飲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
意志疎通が難しい0-2歳の時期がやっぱり体調の変化に気づいてあげるしかなくて長引きやすいんでしょうかね😭
うちも今12月にお兄ちゃんが風邪→アデノウイルス→弟もアデノウイルス→二人とも風邪(現在)って感じでそろそろ2ヶ月になろうとしてます😵
交互でも一回下がって安心したのにまた?っていうループが辛かったですよね…。