
1月28日に女の子を出産しました!2月19日に上の子の保育園の参観日があ…
1月28日に女の子を出産しました!
2月19日に上の子の保育園の参観日があるのですが
夫が仕事を休めそうになく、私がでようとおもうのですが下の子も連れて行って大丈夫でしょうか。。?
割と行事は保護者の方の参加率が高いクラスなので息子だけ親がいないのはかわいそうなのと息子の成長をみたいと思い参加したいと思っています。
母乳なので下の子を預けるのは難しいのと預け先がないです。
今のところ保育園では感染症はでていません。
- はちこ(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
保育園に聞いたほうがいいかと思います!
うちの園はOKですが
お知らせにはなるべく連れて
こないほうがいいですと
書かれていました!
ちなみに発表会は
連れてきてはだめでしたので
園の方針があるかな?と思います🤔

男の子ママ👦🏻👶
今回は可哀想ですが、断念した方が良いと思います。
感染症は出てないと言っても、子ども達は風邪菌など色々持ってますので💦
-
はちこ
園にお手紙もだしたので園との相談次第かなと思っていました💦
そうなんですよね😭
育休中は預かってもらえないとこで、生後2ヶ月したら退園なので最後の参観日なんですよね😥
迷いどころです😰- 2月3日
-
はちこ
コメントありがとうございます😊
- 2月3日

そら
コロナ関係なく、赤ちゃんにも負担なような気がします。
移動も含めるとかなり長いこと外に出しますし。
授乳の時に席を外したり、泣いたりしたら、他の園児や親御さんもあまりいい顔をしない様な気もしますしね。
-
はちこ
そうですよね💦
なんとか預け先を今探してます!
コメントありがとうございます😊- 2月3日

みーこ1001
去年、息子の発表会のときは娘はシッターさんにお願いしました。下のお子さん連れていっても保育園で授乳難しいかなと💦
娘も基本母乳でミルク足す程度でしたが預けてる間だけはミルクだけでも大丈夫でした。
-
はちこ
支援センターと併設されてるとこなので授乳する場所はあるのですが、シッターさんがいるような地域ではないのでなんとか預かってくれる人を探します😰
コメントありがとうございます😊- 2月3日
はちこ
園には今日、お手紙を書いておきました💦
そうですよね!今、保護者だけのとこもありますもんね😫
園からの返事も合わせて考えてみます!
コメントありがとうございます😊