※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

大津市の保育料がわからない状況です。収入や扶養などが変わり、保育料がかかるようになったため、どの基準で見るか分からず困っています。わかる方、教えてください。

滋賀県大津市の保育料がわかりません💦
認可保育園
私4月から収入月8〜9万円
旦那手取り20〜15万円
今上の娘は私も旦那も最近まで非課税だったので無料だったんですが1月から旦那の扶養になったので保育料がかかります!でも見方がわかりません💦
わかる方おられたら教えていただきたいです。
どっちの写真を見るかもよくわかってないです💦
大体でいいのでこんぐらいじゃないかな!って教えてもらえると嬉しいです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

。。。。。。。。。。

はじめてのママリ🔰

市町村民税の金額なので収入だけだと分かりません😊今年の8月までは2019年の収入から算出された市町村民税の額で決まるので1月から扶養に入っても変わりません。9月から来年の8月までは2020年の収入によって算出された市町村民税の額で決まるので今年から扶養に入って働き始めたなら変わるとすれば来年9月からです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ!そーなんですか!知らなかったです( ; ; )
    ありがとうございます❤️
    皆さんの保育料を見ていると高くてびっくりしているので
    2人で6万とか取られたら生活できない💦って焦っていたところです( ; ; )

    • 2月3日
ままり

毎月いくら市民税払われてますかー?☺️それの✕12を表に当てはめたらわかりますよー!
大津市保育料高いですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市民税がよくわかりません( ; ; )
    社会保険とはまた違いますか?💦

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    給与明細に載ってますよ!
    それか市役所に電話したら教えてくれますよ!
    うちは毎月6万以上かかってます😅周りきいてみたら、2万とか高くて4万とかでしたよー!

    • 2月4日