
コメント

ひよこ
乳首が短く使ってました♡
一ヶ月過ぎてから直飲みの練習してましたよ(*•̀ᴗ•́*)👍

玄米茶
入院中から保護器使用してました( ¨̮ )
退院から2週間後の母乳外来で直飲み指導されてその後は保護器使用してません
上手く飲めず怒る時はありますが…(-_-;)
私は保護器と直飲みのおっぱいの飲みはさほど変わりませんでした😊
-
ちょこ好き
うちも怒って来る時あります(^^;;笑
変わらず飲めてるんですね!
羨ましいです!
ちなみに直飲み指導ってどんな事言われたんですか?- 8月13日
-
玄米茶
ありがたいことに母乳の量が多いのと息子も頑張って飲んでくれるのでそんなに実感はないです( ¨̮ )
でも、母乳の出る量が多いみたいで短い時間で授乳しても飲み残しがあります💦
本人はその後ご機嫌なことが多いのであんまり気にはしてないのですが(-_-;)
扁平乳頭で保護器使用して横抱きで飲ませていたのですが、縦抱きでの授乳を指導してもらいました٩( 'ω' )- 8月13日
-
ちょこ好き
またお腹減ったら泣いて教えてくれますよね(^o^)
縦抱きの方がいいんですか?
横抱きであげてました!
縦抱きのやり方イマイチ分からなくて(^^;;- 8月13日
-
玄米茶
もぞもぞしながら泣いて教えてくれます(^^)
扁平乳頭だと縦抱きの方が乳首を根元までしっかり咥えてくれるみたいです!
私は自分の太ももに息子の足を開いて座らせています(^^)
跨がせるイメージです!
最初は首もすわってないので縦抱き怖かったんですが、慣れると授乳クッションも使用しないので楽に感じています(*^o^*)- 8月13日
-
ちょこ好き
私も扁平なので縦抱き授乳やってみます!
首座ってないから怖くて、これは首座ってからやるものなのか?とか勝手に思ってました。笑
足開くのも大丈夫かな?って思ってたんですが、1ヶ月の赤ちゃんからやっていいなら大丈夫ですね♪
次おっぱい欲しがったら挑戦してみます(^o^)
ありがとうございました(≧∇≦)- 8月13日
-
玄米茶
グッドアンサーありがとうございます(^^)!
私は縦抱きで直飲みしてくれるのでかなり気持ち的にも楽になりました(^^)
ただ首がすわってないとグラグラしたり反り返った時に危ないので周囲の環境には気を付けてください。
息子は足の力が強く、私の足や布団を蹴って反り返ることが多いので(-_-;)
私は左手で息子の首を支えて、右手で下からおっぱいを支えてから息子に咥えてもらってます。
咥えてもらったら息子の腰を支えたり、たまにおっぱいを揉んで飲み残しが無いように飲んでもらってます(^^)
上手く授乳出来るといいですね(*^o^*)
お互い頑張りましょうね(^^)- 8月13日
ちょこ好き
私もです(o^^o)
今は直飲みだけでできてますか?
ひよこ
できてます!保護器は全く使用してませんよ(^^)
ちょこ好き
保護器使ってた時と、直飲みの時ではおっぱいの減り具合一緒ですか?
ひよこ
減り具合?
飲んだ量の事ですか?♡