コメント
はじめてのママリ🔰
去年の4月からその理由で預けてます🥺🙏
はじめてのママリ🔰
去年の4月からその理由で預けてます🥺🙏
「1歳」に関する質問
夫の逆ギレについて はじめまして。このような場に投稿するのは初めてですがどうしてもモヤモヤするので投稿させていただきます。 4歳と1歳の子がいます。 夫との仲は普段は良好です。 今日寝る準備が終わり最後に4歳の…
上の子が5歳で、今このハイチェアを使っています。 下の子は12月で1歳になりますが、まだハイローチェアでごはんを食べさせていて、姿勢にも良くなさそうなのでそろそろ卒業させたいのですが、新しく上の子と同じハイチェ…
1歳の誕生日祝いは3週間後 2歳の誕生日祝いは3日後 誕生日を過ぎてからケーキ、プレゼント、写真撮影等しました。 今だに当日に出来なかったのが悔しいです 私みたく、誕生日祝いを過ぎてからやったよー!って方い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ルルさん住んでるところは、コロナ感染者多いですか?保育園て実際どうですか?預けるのは、すこしかわいそうな気もするのですが楽しそうにしてますか?😭あとお金は貯めれてますか?
はじめてのママリ🔰
神奈川県なので多いです💦
保育園ではイベントや公園遊びが日課になってるので、その分休みの日は家にいるか買い物程度に外に出ることが多いです。
保育園楽しんでますよ☺️
年齢が上の子も可愛がってくれてますし、たまたま道で会うと声掛けてくれたり。
ママ友がいないのと、このご時世で児童館も避けてるのですが、その分保育園は子供にとって思いっきり楽しんで遊べる環境なので、後悔してないです🥺
お金は貯めれてます❤️
年間最低100万は貯まってます😌
保育料は私の給料から、それ以外は貯金へ。
夫の給料で生活+貯金してます😶❤️
はじめてのママリ🔰
保育園預ける時泣いたりしないですか?😭そーゆうのも辛くて、、笑
でもお話聞けてやっぱり預けてもいいかなと思ってきました!
はじめてのママリ🔰
慣らし保育の時は少し泣いてましたが、慣らし保育終わったら泣いてなかったですよ😌
今は登園した時に機嫌悪くぐずってたら保育士さんもサポートしてくれますし、周りの子も声かけて遊ぼうって言ってくれるので、預けて保育園を出る時には私の方が無視されてます🤣🙏