※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
遠藤茜
子育て・グッズ

昼間寝ない3カ月の男の子がいます。ミルク後に寝付きが悪く、次のミルク時間になると眠り始めてしまいます。対処法はありますか?

生後3カ月の男の子育ててます!
なかなか昼間寝てくれなくて、困ってます(>_<)
4時間置きにミルクやってるんですけど、
飲んでからなかなか寝てくれなくて、
眠くて機嫌が悪いとかはあまりないんですけど、
次のミルクの時間ぐらいになると
寝始めて、なかなかミルクの時間がうまく
いきません(´・_・`)
なにかいい方法はないでしょうか?(´・_・`)

コメント

5児☆mama

機嫌が悪くないなら
起きていたい、遊びたいのでは?
3ヶ月ならそんなにきっちりミルクの時間を気にしなくても大丈夫ですよ(^^)

トム

暑くて喉乾いてるとかですかね(´Д` )

ままたん

赤ちゃんも徐々に徐々に昼間起きてる時間が増えていきますよ󾌾
最初はなんで寝てくれへんの❢❢
と悩んだことがありましたが…
徐々に徐々に起きる時間が増えていくので、起きる時間が増えると大変ですが昼間は明るく、夜は真っ暗にと、夜寝る時間に起きる癖がついてママが(旦那さんもですが…)寝不足にならないように気をつけるしかないです٩( ๑•̀o•́๑ )
ミルクの時間にお眠…しっかり寝る時間、リズムがついてて賢い息子さんですね󾌾
少し時間をずらしていってみるのはどうでしょうか?󾭖