
【離乳食の食事時間について】いま、5ヶ月と1週間程経過した息子がいま…
【離乳食の食事時間について】
いま、5ヶ月と1週間程経過した息子がいます!
第一子です😊💓
先日、離乳食を始めたのですが・・・
ずっと寝る時間が遅く、起きる時間が遅いので1回食でもお昼になってしまいます・・・😓そのような方いますか?
また、時間をずらして変更して行った方はどのように時間のルーティーンを変えましたか?
ちなみに、今は夜21:00〜22:00の間に寝て、8:00〜9:00の間に起きる、という形です。
1回目の授乳の時に離乳食をあげるべきなのでしょうか?
- ✿shままsh✿(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

どん
まもなく2回食にする予定です!☺️
我が子も同じような感じで寝て、起きてます!
うちは朝起きた時ご機嫌なので、起きてからすぐは授乳せず、10時から10時半くらいの間で離乳食、お腹減ってそうならそのあと授乳という感じです!
0〜1時くらいと5〜6時くらいに起きて授乳はしています!😂

はじめてのママリ
2人目なのでゆるーくやってました😅
大体大人が落ち着いている、10-11時、13-14時とかが多かったです。
たまに午前中をとばして、午後イチと夕方の日もありました。
できれば規則正しくがいいんでしょうけど、私の能力では…💦💦
-
✿shままsh✿
難しいですよね🥺
私も1人目なのになかなかゆるくて(笑)
病院やってる時間内!とか考えると午前なのかなぁとか思ってました😅
でも、わたしもゆるくやってみようと思います!ありがとうございます!- 2月4日
✿shままsh✿
なるほど!!夜間授乳もされてるんですね😭おつかれさまです!
難しいですよね〜
今日は10:00頃に食べることが出来ました😊