たくあん
パン粥にするのが面倒くさくて細かくちぎりながらあげてます 笑
イモイモ
そのままちぎってあげたり(あまりしませんが、たまにつかみ食べもしてます)、おかずをつけたり浸したりしてあげてます。
パンはつかみ食べの練習にちょうど良いですよ。ご飯より汚れないし。
YK
離乳食後期の月齢でも
固形のものが嫌いな子がいたり
逆に飲み込みやすいドロッとしたものが好みな子もいたりします✨
うちは今は親指の第一関節ぐらいまでの大きさにしたパンを握らせて食べさせています😊
10ヶ月になるぐらいまで離乳食をあまり食べなかったので
9ヶ月ぐらいまでおかゆは結構ドロドロで食べさせてました!
パンは小さく小さくちぎって口に入れてあげてました✨
退会ユーザー
小さくちぎってお皿に乗せて子供に渡してます♪手掴みしてパクパク食べてますよ(*^^*)キューピーの5ヶ月から使えるトマトとりんごというベビーフードをジャム代わりに塗ってあげたりもしてます!
ERIPO
フレンチトースト風にしてみてはどうですか?豆乳が大丈夫なら適当にちぎったパンを豆乳にパンを浸して軽く染み込ませたら、かぼちゃペーストを絡めてフライパンで油を使わずに表面が乾く程度に焼くとパン粥ほどドロドロせず、でもしっとり食べやすいフレンチトースト風に仕上がります。豆乳ダメでも粉ミルク調乳したものに浸しても大丈夫です。卵も使ってないのでアレルギーありの子供でも大丈夫です。食パンって口の中に張り付いてそのままだと食べにくいし、でもパン粥だと丸呑みちゃうしって時に使えます☆フレンチトースト風ならつかみ食べもできますよ☆
トマト大好き❤
皆様お返事ありがとうございます。
まとめてのお礼にて失礼致します。
息子は手に持たせようとすると手を引っ込めてしまったりするのでなかなか手づかみ食べはしてくれないのですが今度パンでやってみたいと思います。
コメント