※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたぺん
家族・旦那

どうしたらいいか悩んでいます。旦那と結婚して1年、1ヶ月半の男の子が…

どうしたらいいか悩んでいます。
旦那と結婚して1年、1ヶ月半の男の子がいます。
結婚と同時に転勤で県外に引っ越しました。
ところが、新しい職場での仕事が合わなかったのか、去年の年末から軽いうつ状態になり、現在も通院してます。
旦那の給料だけでは家計が苦しいので、私も働きに出たいのですが、待機児童が多くて子供を預けることができません。
旦那と話して、仕事を辞めて地元に戻ることに。
ところが、旦那は地元で仕事がすぐに見つかるかどうかがすごく不安なようで、なかなか腰を上げてくれません。
何度も喧嘩になり話が進まず、ブチッと切れて、子供と一緒に実家に帰りました。

私が身勝手なのはよく分かってますし、こうしていても解決しないですが、どうしていいか分からなくて…
でもいつまでも実家にいても迷惑をかけるだけだし、実母と妹と仲がよくないので、正直居づらいです。かと言って義父母も頼りにできません。
毎日そのことばかり考えて、私もうつになりそうです。

吐き出すところがなくて、ここに書かせてもらいました。
長々と失礼しました。

コメント

モコ

うちのいとこの家庭環境と似ててびっくりしました(´・ω・`)

いとこも旦那が仕事を辞めて腰を上げてくれず…からのこのままだったら離婚するから!って実家に帰ったみたいです(´・ω・`)

その後出ていって1人で家事などする生活に戻りいとこの有り難みや子供と離れ離れになってようやく腰を上げてくれたようなんですが、いとこの感いわくわざと受からない条件のとこ受けて落ち続けてるきがするって相談されたあとでした(´・ω・`)

旦那から離婚する?もう俺も実家に引き上げようと思うって言われ、今まで結構相談乗ってて
いとこは冷静になり離婚する気ない…と落ち込みかけてたけど、はっきり離婚する気ない!バイトでもいいからやって!と旦那にいい、仕事が落ち着くまで戻らないけど待つから!と言って未だに別居中です(´・_・`)
そしたら先週からいとこの焦りや不安がうつったのか、子供が体調を崩し胃腸炎と診断されてました(´・_・`)あっ、11ヶ月の子です。

いとこは育休中で、そろそろ育休終わるのにと焦りでこっちがうつになりそう!もうやだ!ってばっか言ってた後だったので、ともゆみさんも気をつけて下さいね(´・ω・`)

ちなみに無認可でも、見学して雰囲気とか子供たちの表情とか良かったら認可園と同じくらいいいとこありますよ٩(๑^o^๑)۶

  • ゆたぺん

    ゆたぺん

    回答ありがとうございます。
    お話聞いて、似てて驚きました😳
    旦那はやっと腰を上げてくれました。ただ、仕事を続けながら就職活動ができないのが悩みです💦
    最初は離婚を考えましたが、旦那は離婚したくないと言ってますし、子供のことも考えたら思い留まりました。
    私の子供はあやしても泣き止まないことが多くなりました😵子供ってすごいですよね!
    色々な道を探してみようと思います😄
    ありがとうございます✨

    • 8月13日
deleted user

旦那さんが主夫になって、ともゆみさんが正社員で働くのはどうですか?

  • ゆたぺん

    ゆたぺん

    回答ありがとうございます。
    それは考えつきませんでした❕
    旦那と話してみようと思います😄

    • 8月13日
ぽとふ

まだ生まれたばかりの赤ちゃんを抱えて、お辛い状況お察しいたします。

私も主人が妊娠中に転職→躁うつ病と適応障害を発症したため、一時期ほぼ無収入の間がありました。(私は育休産休制度がないところで働いていたので妊娠6ヶ月で退職しました)

金銭的に何を見るにも辛かったですが、主人の場合会社から傷病手当金がかなり入ったので何とか乗り越えられました。もしご主人が仕事を辞めるのを躊躇っているのであれば、通院を続けて傷病手当金を貰いつつ様子を見るのも一つの手だと思います!

産業医さんとはなしあってみると少し状況が変わるかも?です。(主人の場合、仕事の制限を設けてもらったり、問題になった上司を離れた部署に配属してもらいました)

また、私が住んでいる地区も県内ベスト3に入るほど待機児童が多いですが、ダメ元で保活&就活しています。

就職先が既に決まっていると、受け入れてくれる確率が上がるそうなので、先にお仕事探し(パートさんでもokみたいですし)してから保活するパターンもアリですよ(^o^)/その場合2ヶ月から保育園入れられるので、早めに資料を役所で手に入れるといいかもです!

身近な人がうつになると周りもうつになることが多いので、ご無理をなさらないようにしてくださいね〜!

  • ゆたぺん

    ゆたぺん

    回答ありがとうございます。
    残念ながら、旦那の会社には傷病手当金の制度はありません💦産業医もいないですし、部署を変えてもらうことも無理です。

    そうなんですね❕就職先が既に決まっていると受け入れてくれる確率が上がるんですね😳初めて知りました。
    私もうつにならないように気をつけます。ありがとうございます😄

    • 8月13日
ひーこ1011

次のお仕事が決まってなくて、仕事を辞めるというのはかなり勇気がいる事ですよね…(^_^;)
かといって、地元と現在お住まいのところが遠いと就職活動もままならないから難しいですよね💦

うちの旦那も1人目妊娠中に上司から仕事と関係ない人間性をも毎日否定され続け、仕事も人の2倍の量を与えられて、休日出勤、始発終電当たり前。で、会社に行けなくなり診断書もらって半年ほど休んでました(´・ω・)
そこはブラック過ぎて、何人も鬱になって辞めていったり、自殺者が出るくらいのとこでした。

会社の仲の良い先輩や、同じように病んで子会社に移った先輩に相談して、休んでる間に転職を検討したりしてました。
うちは、旦那の歳がいってることもあり、同じだけのお給料がもらえるところもなく、転職は諦めて、結局子会社に異動させてもらいました(◍•ᴗ•◍)
今は、体力的にはキツイけど、全然マシだ!って元気に仕事に行ってます。

旦那さんも診断書を出してもらって数ヶ月お休みをもらい、その間に地元で転職活動をしてみてはどうでしょうか?
診断書あれば、傷病休暇になり、お給料も出ますし…
それか、転勤から元のところに戻してもらうか…会社とも相談された方が良いと思います。

あとは旦那さんから、義両親に相談というか、今の現状と今後どうするつもりなのか…もちゃんとお話した方が良いかなって思います。

うちは同居なこともあり、何ヶ月も家に居ますし、休むと決めた日に義両親と話をしたようです。
義母も心の健康の方が大切だから、私には苦労をかけて申し訳ないけど、仕事辞めても良いって言ってました。
私も同じ気持ちで、仕事休む前からずっともうやめても良いんだよ?とは言ってました。

お金は不安ですが、いざとなったら私も働けば良いし、数ヶ月ならなんとかなるくらいの貯金はあったので…

死んでしまったり、精神崩壊するよりは、お金が無くても元気でいてほしいって思います(◍•ᴗ•◍)

ともゆみさんの不安な気持ちや焦る気持ちももちろん分かります。
家計を預かっている者として、母としては不安になって当然です。
私も不安でした。家のローンもありましたし、子供産まれてくるし…

でも鬱になってるとしたら、小さいお子さんがいる中で大変だと思いますが、旦那さんのフォローも大切かとも思います。
普通のぐうたら仕事しない人だったら、実家に戻ってしまうくらいした方が良いかなって思いますが…
旦那さんは今とてもデリケートな時期ですし、一人一人の性格にもよると思いますが、うちはそれやっちゃうと旦那が潰れちゃうかな…(´・_・`)
もしちゃんとフォローしてみえたらごめんなさい。

私は家では旦那の居場所が無くならないように、一緒にキッチンに立ったり、外に連れ出してお出かけしたり、愛情を伝えまくったりスキンシップを取ったり…あなたは必要とされてる人なんだよ!って自分に自信を持ってもらえるようにしてました。

もどかしいこともあったし、めんどくさいなって思う時もあったし、自分だって妊娠中で不安定な中、心配事があっても頼ることもできず、常に明るく振る舞うのが大変な時もありましたが…

私は仕事休んでた事は、心配するので実家の両親には一切話してません。
仕事が子会社に異動になった事だけ伝えました。
ともゆみさんも、もし伝えてみえないのだとすると、1人で抱え込むのはとても辛いですよね(´・ω・)
義両親を頼りにできない理由がわからないので、一概にはなんとも言えないですが、できたら義両親とお話された方が、旦那さんのお尻を叩いてもらえるかもしれないし、良いかなと思います。

  • ゆたぺん

    ゆたぺん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですよね💦なかなか動きがとれないです。
    旦那も診断書を職場に持って行きましたが、残念ながら今の職場に傷病休暇の制度はないです😵元のところに戻ることもできません…
    最近になって、旦那から義父母に話しましたが、結局好きにしたらいいよって言われました。
    現在は元気なのですが、去年義父が倒れました。高齢のおばあちゃんもいて、家のことで大変なようで。

    ひーこ1011さんがおっしゃるように、お金が無くても元気でいてくれればいいです😄

    • 8月13日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    そうなんですね〜f^_^;
    それだともう今のとこに戻るか転職しかないんですね…(´・ω・)

    義両親は新しく家庭を持ったんやし、口出ししない。てスタンスですかね〜。
    お義母さんが、こっちで再就職しなよ!てお尻叩いてくれたらまた旦那さんも踏ん切りがつくかもしれないですけどね…f^_^;

    • 8月13日