![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンドブレンダー購入を悩んでいます。料理が苦手で手の込んだ料理はしないため、離乳食以外で使うか迷っています。離乳食キットも考えていますが、時間がかかるかもしれません。購入のメリットやデメリットを知りたいです。
ハンドブレンダーについてです。
離乳食をそろそろ始めるのに購入しようか悩んでます。
ですが購入した所で使用頻度が
離乳食期間しかありません🥲
料理が得意な訳でもなく
面倒な作業は料理ではしたくないと
思ってしまうため手のこった料理はしません🥲
そうなるとブレンダー買ったところで離乳食でしか
使用しないのに勿体ないかなっと考えてしまいます。
添付画像の様な離乳食キットの方がいいのかなって
思ってみたり🥲
でもこのようなタイプはやはり時間が掛かってしまうの
かなぁとも悩んでます😭
ブレンダー買ってよかった、
買わなくても案外大丈夫だった、
等などお話伺えればなっと思います。
- ママリ(2歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
![さるたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるたろう
使う期間短いですし、料理で使わないので私は無くて大丈夫でした👌
![えびす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびす
私も手のこった料理はまったく😂
アイリスオーヤマの5千円くらいのを貰いました❤️
何か洗うの面倒かな〜?子ども寝て落ち着いたときに使おう…とか思って、やっと重い腰をあげたのが離乳食はじめて1か月越えた頃。
結論。
早く使っとくべきでした😂
特に初期‼️
どろっどろにするだけなら何も考えずブーンで一発です😆
中期になると、少し形残して…とかなると私的には微妙?に感じました。自分が思ったよりやり過ぎたり😭
後期は刻みになるからもう使わなかったです😭
離乳食終わったら眠ってますが、第二子の時は絶対使う!それで元とる!と😂思ってます笑
-
ママリ
アイリスオーヤマでブレンダー調べてみると、みじん切りなどにも使える物があり良さそうなのがありました🥰❤️
2人目もいずれ考えているので、買っておいて損はなさそうですね👏- 2月2日
-
えびす
私が使ってるのはこれです!
微塵切りも最初のうちはこれでやりました🥺✨✨
大量にストックするなら断然ブレンダーとカッターがいいです😊
刻みも進んでいくと包丁でザクッと切るだけなんで負担は減ります♪
離乳食作り頑張ってください💖- 2月2日
-
ママリ
そうです!!それです💗
可愛いし種類沢山あるのでこれいいなぁと検討してます🥰
アドバイスありがとうございますっ!!- 2月3日
![RRi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRi
同じの買ったのですが
めっちゃ手が疲れました😂😂
10倍粥など地獄でした😭
![ぐてたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐてたま
私は今まさに離乳食作りに奮闘中ですが、写真のようなのでやってます。こし器とすり鉢あれば何とかなりますよ!
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
私も料理が、全ての家事の中で一番苦手です。
でも、だからこそブレンダー買いました。離乳食作りも要するに料理です。
とても楽で、買ってよかったです。
あと意外と今も使ってます。子供にホットケーキとか作る時とかににんじんとかほうれん草とかをペーストにして入れたりしてます。
野菜食べないので。
安いのであれば3000円台くらいだし、私はおすすめです!!
-
ママリ
なるほど!!!
子供がある程度大きくなって野菜食べなかった場合ペーストにして入れる方法もありますね🙄👏
参考になります!- 2月2日
-
ちゃみ
うちの子は、かなり偏食で野菜は全く食べてくれないので、カレーとかホットケーキとか、そういう混ぜ込めるものに活用してます。
いろんな味付けとかで食べさせる工夫とかは、料理苦手でレパートリーもないので出来ません!!笑
なので、意外と料理苦手な人ほど持ってるといいかもです!!- 2月2日
-
ママリ
料理が苦手な私には持ってこいですね🥰👏
ネットで買いましたか?それともヤマダ電気などで買いましたか?- 2月3日
-
ちゃみ
ネットで買いました!!
ブルーノやブラウンなんかが有名だと思いますが、特に有名でもないノーブランドの3000円くらいのものです!!
でも十分に使えてます!!
写真なくてすみません。- 2月3日
-
ママリ
なるほど!私もネットで吟味して安いの買おうと思います🥰ありがとうございます!
- 2月3日
![のんびりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりまま
離乳食教室で人参輪切り一切れをペースト状にするのに思っていた以上に手間がかかりそれでハンドブレンダー買いました!
毎日あげるものですし、最初は10分粥だけでも野菜、しらすなどのタンパク質と1回の量増え、作り置きするのにもすり鉢?でやるのはなかなか大変だと思います!
子どもが起きてる間にそれを用意するのはなかなか難しいと思います😅子どもが寝たあとに作るのならいいかもですが😅
ブレンダーなら1分もしないくらいで簡単にできるので作り置きして毎朝の楽ができると思います!
離乳食でブレンダー使い終わったらかぼちゃのポタージュとか作ってもいいなとおもいます!
-
ママリ
子供が起きてる時に準備して作り終わるのは難しいですよね😭準備して終わりそうです、、、(笑)
使い方は色々ありますね👏- 2月2日
![まさみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさみみ
ブレンダー持ってません。
写真と同じようなの持ってます、全然いけますよ👍
![♡バンビニ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡バンビニ♡
アイリスオーヤマのブレンダー使ってます❗️
ホント買ってよかったです!!
10倍がゆなんて一瞬なのでかなり便利ですよ😂
秒で終わります、笑笑
ただ私も料理は得意ではないので離乳食以外の使用頻度は低いです。
バナナシェイクや野菜ジュース、玉ねぎをブレンダーで潰したことが数回あるくらいです^ ^笑
ですが1度使ってしまうと
離乳食作りにはブレンダーは欠かせないと思ってます!便利すぎて😂
-
ママリ
やはり時短でパパッと作りたい場合は必須アイテムですね🥰👏
- 2月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ブレンダーも、写真のものも、どちらも買いました☺️
どちらもよく使いました!
ブレンダー便利ですよ😊❗
私も手の込んだ料理はしませんが、野菜煮てブレンダーして牛乳と味付けしたら、栄養たっぷりのポタージュが出来ます!
子ども大好きでよく飲みます😊
あとはやっぱりお粥作りがかなり楽になります😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料理苦手です😅
姉からお下がりですり鉢などもらっていたものの使う気はサラサラなく、ブレンダー買いました🙄
思いつきで一度すり鉢やってみましたが、クソめんどくさいですよ!笑
ストックなんて絶対作れない!😂
わたしはブレンダーやチョッパーがセットになってる安いのを買ったので、みじん切りも包丁でしなくて良くなって一石二鳥です〜🙌🏻
コメント