※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家事・料理

離乳食について教えてください。もともと料理のレパートリーが少なく、…

離乳食について教えてください。
もともと料理のレパートリーが少なく、大人のメニューを考えても思い付かず、いつも同じメニューの繰り返しです。離乳食が始まり、初期は野菜を茹でてからペーストにして冷凍しています。単品と玉ねぎ、にんじん、じゃがいもなど3種混ぜて冷凍してました。
中期はどんな風に冷凍されてますか?料理っぽくしてから冷凍してますか?また、みじん切りにするのは、茹でてから刻んでますか?やっと、ペースト作りに慣れたのに、また次の段階で。最近は、見えないと泣くので、旦那に見てもらってる間にストック作るのも大変になってきました。でも、ストックないと毎回はもっと無理そうです。

コメント

まま

料理っぽく全然して無いですが、
だし汁、ホワイトソース、トマトソースを作って野菜に混ぜてます。
みじん切りは茹でてからチョッパーでみじん切りにしてます。

  • ゆー

    ゆー

    味付けてから冷凍してますか?ソースは手作りですか?質問ばかりですみません。

    • 2月2日
  • まま

    まま

    別々に冷凍してチンする時に一緒のお皿に入れてチンします。
    ソースは手作りです!!

    • 2月3日
すー

電気圧力鍋があるのでみじん切りにしてから調理しちゃいます🙆パック出汁とかで大量に鍋で出汁作っておいて、人参とか大根とか玉ねぎとか野菜色々みじん切りにして野菜数種類✕たんぱく質(鶏挽肉かツナかしらすか豆腐)みたいに何パターンか組み合わせて3〜4分圧力鍋かけるだけです☺️出汁じゃなく水とトマトピューレでミネストローネ風にしたり、コンソメ少量入れてコンソメスープ風にしたりです。集中して作れば一時間半くらいで終わります😃

  • ゆー

    ゆー

    電気圧力鍋あると早いですね。いつ作ってますか?

    • 2月2日
  • すー

    すー

    旦那が休みの週末に娘の朝寝スタートの9時頃から作ってます☺️家事全般短期集中朝型なんです😅

    • 2月2日