![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳6ヶ月の息子が朝まで寝てくれず、イライラしています。アドバイスをお願いします。
2歳6ヶ月の息子が朝まで寝てくれません💦
卒乳して1週間は、ぐっすり朝まで寝てくれていたのですが、それ以降は寝て2.3時間後に必ず、抱っこー!と泣いて起きるようになり、抱っこすると寝てくれるのですか、またその2.3時間後にグズグズしだします💦
それが1ヶ月ほどあり、自律神経失調症なので睡眠をとりたいのに起こされる事に、イライラするようになり、私自身も何度も起きるようになってしまいました。
母親としてイライラしてはいけないと思うのですが、毎日朝起きた時からフラフラで、何もできない状態が続いているのでいい加減、寝て体を楽にしたい!と思ってしまいます😔💦
同じような経験された方、又、経験されてなくてもアドバイスなどしていただきたいです。
よろしくお願いします。
- くろ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママは体調がよくないから、夜起きても抱っこ出来ないよ?
と説明して、起きても抱っこしない。
したとしても、寝たままトントンにして慣れさせるのはどうですか??
2歳半ならある程度話せばわかるだろうし、仮に起きてしまっても、妥協してくれる気がしますが、どうでしょう?🤔
少しお子さんは可哀想かもですが、ママが体調悪くなった方が大変だし、辛いはずです。
抱っこで寝かせるのをやめるべきかなと思いました!
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
添い寝で抱きしめてもダメですか⁇
うちも1歳半で断乳してそれからも夜中何度も起きてやっと最近朝まで寝れるようになりました。
それまでは起きたら抱っこしたり添い寝したりしてました‼︎
なかなか朝まで寝るのには時間がかかりました😂
-
くろ
それを何度かしたのですが、抱っこー!とギャン泣きで…🥲
そうなんですね!時間かかるもんだと思って、気楽に添い寝で寝てくれるようにやってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日
くろ
返信ありがとうございます!
昨日の夜中やってみたのですが、めちゃくちゃ泣いて、こっちが折れてしまいました💦
説明しないまま、やってしまったので今日からは、説明してから夜中に抱っこせずに妥協してくれるのを待ってみようと思います😊
ありがとうございます🙇♀️✨