※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金について質問です。保育園で保留通知書が出た場合、再度申請が必要か、一次のみでも延長可能か教えてください。

育児休業給付金について質問です!
保育園申し込みを行ったのですが、一次の結果で保留通知書が届きました。二次調整申請して再度保留通知書を頂かないと育児休業給付金は頂けないのでしょうか?一次だけでも延長となるのでしょうか?無知ですみません💦

コメント

ママリ

お子さんのお誕生日は4月ですか?3月?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3月生まれです。

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ


    4月なら4月の不承諾書となりますが、自治体によるかもしれませんが、こちらは2次まで自動的に選考となります!
    取り下げてしまうと保育園入園希望なしとみなされてしまうので、
    育休延長後にもし2次で通ったなら通わせることになりますね。(又は無給です)

    横浜在住ですかね?
    2次の可能性はかなり高いと思いますよ😊

    • 2月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    質問ばかりで申し訳ありません!
    保育園の希望数を増やしてまた申請しないといけないんですかね?
    横浜市に住んでおります!

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ


    役所の方は増やしてください〜とか言いますよね。
    でも、増やさなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

    転勤などこれから動くので、
    0歳枠なども空きが出るものです!!

    • 2月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    電話があっててっきり増やさないといけないのかと思ってました💦
    ありがとうございます😊

    • 2月2日
みんてぃ

3月生まれだと3月入園に申し込まないとダメですが、二次があるって4月の入園ではないですか?

  • みんてぃ

    みんてぃ

    職安によって4月入園の不承諾通知でも融通きかせてくれるみたいなので、そこは職安に聞いてみてください🙌

    • 2月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    コロナで預けるのも怖くてなるべく延長したいので聞いてみます😊

    • 2月2日