![ちーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かなちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちゃんまん
医者により基準値は違うみたいですが年齢によりNTの平均がありそれを超えていたら検査をすすめる所があるみたいです。
うちは2人目で3.5でダウン症として産まれ3人目で3.7で今回は羊水検査しました。
![yimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yimi
二人ともNTありました。7mmと4mmです。
浮腫が増えたり、15週まで浮腫があるとあまり良くないようです。
-
ちーりん
答えにくい質問に答えて頂きありがとうございます。
やはり連続して染色体異常の可能性はあるようですね。
プロフィール拝見しました。とても参考になりました。1人目も2人目もとても悩まれたと思います。
妊娠継続私には出来るかどうか。やはり陰性であって欲しいと強く願ってしまいます。- 8月14日
-
yimi
以前、浮腫についてネットサーフィンしていたら20mmのヒグローマの診断をされた方が、無事に健常の赤ちゃんを出産されたというブログを見ました。医師から胎内死亡確実とまで言われたようですが、そのお母さまは中絶せず、最後まで赤ちゃんを信じたそうです。
いくら悩んだところで浮腫は消えません、赤ちゃんの生命力を信じていきましょう!- 8月14日
-
ちーりん
20mm!!凄いですね。
確かにいくら望んでも浮腫は消えませんね。
直接浮腫が見つかった人、陽性反応が出た人の声を聞けて良かったです。
また検査まで時間があり結果が出るまでも時間があります。夫婦でよく話してみようと思います。- 8月14日
-
yimi
その方のブログはGoogleで胎児浮腫20mmと検索すると出てきます。
良かったら是非!- 8月14日
-
ちーりん
ありがとうございます。
早速見てみます!- 8月14日
![かなちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちゃんまん
2人目がダウンだったので今回、検査はしてますが1人目はしてません。
連続して染色体異常になる事もないとは言い切れませんが保因者でなければ可能性は年齢層の確率しかありません。
私は保因者なので21歳ですが健常の高齢出産の方よりも確率は高い状態で私自身シングルなので検査しました。
保因者であれば若くとも高齢出産以上の確率。年齢を重ねた上での保因者ならそれ以上。続けて染色体に異常がおこる確率は保因者の種類?によれば健常の子が産まれる確率0の人もいますし、保因者の平均確率って方人それぞれです。
長男君のおかげですね(*´;ω;`*)
私は何してても気になるタイプなので中絶とか想像してしまって仕事中でも駄目です😅💭
この検査結果までが1番辛いですよね…。
-
ちーりん
詳しく答えて下さりありがとうございます。
保因者とかがあるのですね。始めて聞きました。また調べてみようと思います。
1人目の時は羊水検査して調べてなかったのですか?
保因者と言うのはご自身も染色体検査をされたのですか?
質問ばかりですみません。
ほんと長男のおかげです。
長男の時は検査するまで結果が出るまでとても長く辛く途中で中絶してしまおうかまで考えてしまいました。
ほんと弱い人間です。時間があれば調べて落ち込んでの繰り返しです。
検査結果出るまで長いですね。
私も後1ヶ月。本当に長く感じます。お腹も少し出てきたけれど周りには妊娠の報告をしておらずこのまま隠し通せるのか不安です。- 8月14日
-
かなちゃんまん
遅くなりごめんなさい。
染色体の保因者は数少ないみたいですが、専門家の先生は自分が保因者だと知らない方が殆どで知ってる方は少ないと聞きました‧‧‧‧‧‧
1人目の時はしてません。年齢も10代でしたし、自分にそんな可能性があるとも思ってなかったですから(*´・ ・*)
保因者だと知るには検査やお金が少しかかりますが私も旦那も検査して出た結果です😅💭
私もそう思った事あります。でも、何も知らないまま命を奪う事が出来ずそうしてしまったら、きっと苦しむのは自分ですよね。隠すのも苦しい気持ちわかります。本当なら喜ばしい妊娠がお世辞でも楽しい妊婦生活とは言えませんよね。私も後、数日です。もう病み子の様な生活ですよね。- 8月19日
-
ちーりん
詳しく教えて頂きありがとうございました。
私より10歳も若いのにしっかりしていらっしゃる。。。
ほんと自分にそんな可能性があるとは思ってもいませんでした。
そうですね。調べるのにはお金もかかりますからね。
同じ様に思う人がいて安心しました。
ほんとあの時踏みとどまれて良かったと、思っています。
ほんと隠すのは大変です。職場で新たに妊娠した人がいてその人はすぐ妊娠報告。私も早くしたいと思いながら後1ヶ月。。ほんとに長く感じますね。
後数日ドキドキしますね。ほんといい結果を期待しています。一緒に頑張りましょう!- 8月20日
-
かなちゃんまん
そんな事ないですよ😞😞
もし3人目が次男と同じダウンだったら正直諦めると決めていますが、それは保因者でぁれ、2人目がダウンだからってのは世間一般の方には通用するものではなくママリでも批判され歯向かうくらいなので、若いからって言われますしね‧‧‧‧‧‧‧‧‧
ですよね。私も1人目の時は本当。1ミリも思ってませんでした。
私もです。
何も知らず現実から逃げてなくてお互い良かったです。
本当なら、ニコニコしてお腹の我子を自慢したいんですけどね。
CHIE☆さんが無事に元気な赤ちゃん産める事、長男君がお兄ちゃんになれる事を願ってます!きっと大丈夫ですよ。お母さんもこんなにお腹の子を愛おしく思ってるんですから!この想い赤ちゃんに伝わりますように🙏🙏🙏- 8月20日
-
ちーりん
お久しぶりです。
ホーム画面?のプロフィールみました。
女の子って事は今回は陰性だったのでしょうか?
そうであれば私も嬉しいです😊
とても気になっていたので。
私もいよいよ月曜日に検査です。
検査から結果まで何日かかりましたか?- 8月27日
-
かなちゃんまん
お久しぶりです(๑´╰╯∩)
結果は月曜日でまだです……
3ヵ所病院行ってるのでそこで性別分かったんです。
CHIE☆さんは月曜日に検査ですか💭
私は結果まで3週間と少しかかりました。- 8月27日
-
ちーりん
まだ、だったのですね、すみません(T_T)
とてもとても気になってしまって。
月曜日わかるんですか?
3週間ですか、やはりそのくらいはかかるのですね。
また覗いてもいいですか?- 8月27日
-
かなちゃんまん
いぇいぇ、大丈夫ですよ( ´﹀` )
気になりますよね。私も同じ人見つけると気になりますもん…
いいですよ。いい結果でない可能性高いのでCHIE☆さんが自分の結果に対し比較したりして不安にならないようなら……
病院によれば検査結果でた時点で連絡をくれたりするので、病院によりけり、もう少し早いかもですが(*´・ ・*)- 8月27日
ちーりん
答えにくい質問に答えて頂きありがとうございます。
2人目のお子さんの時は羊水検査したんですか?
やはり連続して染色体異常の可能性はあるんですね。
羊水検査まで、その結果が出るまでとても落ち着きませんが長男のおかげで毎日あまり考える暇もなく毎日が過ぎていきます。