はじめてのママリ
2人目は4〜5ヶ月あたりで夜間授乳がなくなり(寝ているので)20時位にあげたら次は朝です。1人目も完ミでしたが、夜中起きたり、泣いたりしていたので1〜2回位あげていました😄夜間授乳がなくなったのは10ヶ月位です。
はじめてのママリ
2人目は4〜5ヶ月あたりで夜間授乳がなくなり(寝ているので)20時位にあげたら次は朝です。1人目も完ミでしたが、夜中起きたり、泣いたりしていたので1〜2回位あげていました😄夜間授乳がなくなったのは10ヶ月位です。
「ミルク」に関する質問
生後8日ベビーです。 昨日退院してから泣くことが増えました。 完母の予定で足りなさそうならミルクを30ml程度増やしているのですが母乳のみで寝てくれる、ミルクを足したら寝てくれる時と母乳後ミルクを足してもぐずって…
母乳飲んで泣いて、またすぐ飲んで泣いて、をやったらミルクをあげる。 として、1日に0~2回ミルクをあげてます。 母乳育児ってやっぱり、お腹すきますね… お腹いっぱい!じゃなければ常に何か食べたい…。 今は特に菓子…
16:00 保育園お迎え 16:30頃 帰宅 17:30 夕食 18:00〜30頃 下の子ミルク 19:30〜20:00頃 お風呂(2歳と0歳入れる) 21:00 寝室 保育園お迎えからのスケジュールですが、夕食とお風呂は逆の方がいいですか? 寝室へ行く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント