

はじめてのママリ🔰
現在大阪狭山の駅近くの戸建てに住んでます🙋♀️
東小学校区域が一番人気だと聞いてこの地区にしましたが、以前大野台あたりに住んでた時も治安は良かったです✨
ただ坂が多く、駅も遠いのでバス必須なのが少し不便でしたね💦
固定資産税などは全て旦那に任せてるのでわかりません💦

しーちゃん
質問の答えと少し違うのですが、、
大阪狭山市は2人目の育休に入ったら、1人目が保育園に入っていたら退園しなければいけないと聞きました😭
ただ、中学校から給食というのは魅力ですね💕

ままり
狭山市の南第二小学校区に住んでいます☺️
住環境は大野台付近は閑静な住宅街という感じで落ち着いてわりと上品な感じですが、学校については、(噂によると)南側の学校はあまり頭良くないとか聞きます😂
まぁ狭山市自体そこまでがらの悪い場所ではないので、めちゃくちゃ荒れてるとかではないとは思うのですが😅
あとは、上の方も言われてますが坂が多いですし、どちらかというと車があった方がいい地域だと思います🤔

ママリ🔰
大野台に住んでいました😊
1小はあまりいい噂を聞きません…。
2小は落ちついていますが、中学の方で1小と一緒になるので、あまりいい噂ないです💦
あとは交通面がかなり不便です…。
自分自身が子どもの頃かなり苦労しました😅

yuyu
西山台、狭山市に住んでました。
東小に通ってた者ですが
あまり良くなかったですよ。
転校生でよそのもの感が凄く
狭山は狭くて嫌な記憶しかありません。
西山台は⚫中学校で陰湿な先生、生徒に陰湿な事をされ
運動靴に画鋲入れられたり、連絡簿が回って来ずいる物など直接先生に聞いても、まだ決まってないからと次の日学校に行くとなんで忘れたんだあれほど言ったのにと言われたり
何度他の先生に言っても気のせいだと言われましたし、教育委員会にも掛け合ってくれましたが意味無しでした。
恐らく先生の仕業でした。
他生徒には内申点を下げると脅したり
あまりしんどい記憶しかありません。気の強い子でも集団に虐められ別校区に転校してました。
いじめが多くて不登校が多いと有名ですよ。
交通の便も悪く
どちらかというと住みにくいなと思います。
友達は堺市の泉北に引越してこっちのが良いと言ってました。
すみません。私の主観です。
コメント