子供がイヤイヤ期で大泣きし、物を投げたり人を叩く双子の子育てに困っています。義父も不機嫌になり、お菓子で慰める癖が心配です。乗り越え方を教えてください。
子供が若干イヤイヤ期に入っています
双子なのでダブルです
服を着る、お風呂で体を洗う、ご飯じゃなくてお菓子を食べたい、外に出たいという感じで全てが嫌みたいで何をするのも床に伏せて大泣きするので抱っこをしようとすると嫌がって全力で体を動かして更に大泣きです
そこら中の物を投げつけてくる時もあります力も強いので小さな瓶でも持って投げてきます
もうほんとにどうしようもなくて自分が情けなくなってきます
たまに手も出てしまう時もあり、私は子育て向いてないのかなとも思います
義父と同居しています大泣きして物を投げたり人を叩きに行ったりしてる娘を見て義父が不機嫌になりもー疲れた、と部屋にこもるという事も増えてきました
義父は泣いたらすぐお菓子をあげたりしていますが癖になりそうで怖いです
乗り越え方教えてください、皆さんはどうしてますか?どしたらその時だけでも落ち着くのでしょうか😢
- と(2歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
ふじこ
イヤイヤ期は中々難しいですが、知り合いの双子ちゃんはどっちが一番かなぁ?と競わせたり、うちは床に伏せてぐずったら放置して、ちょっと落ち着いた頃に何かになり切らせるのが効果ありました。例えば王子様扱いして、お兄様こちらへどうぞ!さぁさぁどうぞと椅子へ誘導したり、着替えが出来たらかっこい〜‼️と褒めたりです💦
きりん
双子だとダブルパンチですね⚡お疲れさまです。。
うちの場合ですが、1歳台は何でも『どっちがいい?作戦』で乗り切ってました😝
観察していくとイヤイヤスイッチ入るタイミングが見えてくるので、入る前に。
『洋服はコレとコレどっちにする?』
『ズボンはコレとコレどっちにする?』
『お風呂はママとパパどっちと入る?』
『お風呂のおもちゃはコレとコレどっちにする?』
『ごはんは、コレとコレどっちのスプーンで食べる?』
『牛乳とお茶どっちがいい?』
あとは、180℃違うことして気を引いたりすると一時的に落ち着いてました!
食事中のイヤイヤは、デザートを先にあげたり。
お出かけ前のイヤイヤは、大好きなお人形越しでお話したり。
2歳台になってくると、自分でやりたい欲が増してくるので、時間が許す限り自分でやらせてました!
大人の“あと少し”と子どもの“あと少し”の時間の感覚って違うので、子どもが好きな音楽やアラーム音で、『このピピピが鳴ったらおしまい!』とか、『ピピピが鳴ったらママが集まれするよ!』とか終わりのサインを決めてあげると習慣になると、大きくなってからも楽ですよ😁
長文失礼しました!
と
難しいですよね😭
なるほど!!!ありがとうございます試してみます😭✨
ふじこ
大変ですが、頑張って下さいね😊