
コメント

momo
4歳ですが、うんちの時だけ補助便座まだ使ってます😀
便座が怖いと言うのでトイトレ用で購入したのですが、したくなったら自分でセットしてます😅

moony mama
息子は、三歳半くらいで補助便座使わなくなりました😅
-
ママリ
短いとあと半年くらいしか使わないかも知れないってことですね🤔
ありがとうございます!- 2月2日
momo
4歳ですが、うんちの時だけ補助便座まだ使ってます😀
便座が怖いと言うのでトイトレ用で購入したのですが、したくなったら自分でセットしてます😅
moony mama
息子は、三歳半くらいで補助便座使わなくなりました😅
ママリ
短いとあと半年くらいしか使わないかも知れないってことですね🤔
ありがとうございます!
「おまる」に関する質問
リッチェルの補助便座の使い心地等はどうですか? 西松屋で1000円ほどの補助便座を買ったのですが サイズがイマイチなのか便座が傷だらけになってしまいました😅 こちらは内側はプラスチックなのでしょうか? 2歳の息子…
今月から幼稚園に行ってますが幼稚園ではトイレでできてるみたいです。家では補助便座です。 座らせようとすると嫌がるし座っても泣きます💦 おまるとか、幼稚園のようなトイレ型のおまるの方がやっぱり子供も座りやすい…
3歳4ヶ月 トイトレが進みません。 現状、トイレでおしっこが出せません。 ・トイレは怖くない様子、抵抗なくいきます。 ・尿意を感じて座るものの、座ったら出せません ・おまるとアンパンマンの補助便座、どっちもあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
自分でセット出来るんですね😳✨
試してみます!