※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中起こして授乳、ミルクあげるのって生後何ヶ月までですか?

夜中起こして授乳、ミルクあげるのって生後何ヶ月までですか?

コメント

ポケモン大好き倶楽部♡

私は1ヶ月まででした!
それ以降は起きたら授乳していました🙂
(ただし1ヶ月検診で体重の増えを指摘されたら起こして授乳した方がいいと思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月までだったんですね!
    1ヶ月検診までまだあるのでもう少しですね😣

    • 2月2日
ar

寝てくれるかどうかでその子によると思います💦わざわざ起こしてあげなきゃって言うのは生後一ヶ月過ぎたらやめてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は寝てくれる時は4時間〜5時間くらい寝てるんですよね!
    生後1ヶ月までなんですね🤔

    • 2月2日
あづ

新生児の時から、わざわざ起こしてまであげた事はないです😅

周りのママ友達も、赤ちゃんが泣かなければ6時間とか普通に間隔あけてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    生後16日なんですがこの前産院に行く機会がありミルクあげるのに眠くて5時間くらい経っちゃってたらママ頑張って3時間おきにあげてくださいって言われました💦

    • 2月2日
y

体重の増えが良くない
新生児の赤ちゃんは3時間おきに
起こします!あとは暑い時期とか
脱水症状にならない為にも起こしますね!
それ以外は寝てくれるのであれば
そのまま寝かしますよ☆.。.:*・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重の増えが良くない子は起こすんですね!
    毎日体重測って増えが良くないか調べるんでしょうか?
    それとも1ヶ月健診の時に言われてって感じですか?🤔

    • 2月2日
  • y

    y


    1ヶ月検診でカウプ指数というのを
    教えてくれるのでそれを目安に
    したりしますꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱
    なので心配であれば1ヶ月検診までは
    起こしてあげても大丈夫ですよ🍼
    まだお母さんもおっぱいが
    張る頃ですし尚更ꪔ̤̱ꪔ̤̱ꪔ̤̱

    • 2月2日