
コメント

みつたま
初めまして!
今まさに検診待ちです☺️
自宅から徒歩10分以内ということもあり、何かあった時も総合病院なので安心だと思い急性期で産むことにしました。
分娩予約した時はまさかコロナ重症せんターが併設されるとは思いもしませんでしたが💦
不安はありますが、今さらもう変えられないのでマスク消毒徹底しながら通ってます❣️
わたしで分かることがあればお答えしますのでご遠慮なく☺️
みつたま
初めまして!
今まさに検診待ちです☺️
自宅から徒歩10分以内ということもあり、何かあった時も総合病院なので安心だと思い急性期で産むことにしました。
分娩予約した時はまさかコロナ重症せんターが併設されるとは思いもしませんでしたが💦
不安はありますが、今さらもう変えられないのでマスク消毒徹底しながら通ってます❣️
わたしで分かることがあればお答えしますのでご遠慮なく☺️
「妊娠33週目」に関する質問
妊娠33週なのですが、2日ほど前から体の痒みが酷いです。 湿疹も伴うのですが、いつも通っている産婦人科か皮膚科かどちらに行くべきでしょうか? 妊婦健診まで2週間ほどあるので、わざわざ産婦人科の予約取るか迷います🥲
33w妊婦です!SNSで同じ数週くらいの方のお腹に猫ちゃんにフミフミされていて、かなりお腹が沈んでいる動画を見かけました。 私のお腹の通常時は指で押すと多少ヘコむくらいなのですが、皆さんこんなにお腹柔らかいもの…
高位破水について 33週になる初マタです! 今日トイレに行った際、尿出した後にお腹に力入れると何回かジョロジョロ水が出ました、、 匂いは無臭で、そのあとは特に出たりとかはないのですが高位破水の可能性はあります…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にかmam
お返事ありがとうございます😊
まさに、検診待ちなんですね!!
偶然がすごい✨✨
そして、心強いです!!
5日に初受診なんですが、どのような流れで診察になるのか、、、
そして、HPでクラスターが発生したという掲載があったので、産婦人科の方は大丈夫なのかな?とか色々ありまして😅😅
確かに、どこでいつ貰うかわからないので不安だらけですよね💦
出産するときだけ、母子医療センターの病棟になるのでしょうか?
それとも、普段の検診から病棟が違うんですか?
色々聞いてしまい申し訳ありません。。
みつたま
いえいえです☺️
そして週数近いのでもしかしたら入院期間知らぬ間にご一緒するかもですね😆(笑)
クラスターちょこちょこ発生してますね😞
産婦人科は南館なので、毎回妊婦健診も南館に行きます❣️ただ、その前に血液検査や尿検査は本館でするので患者さんが溢れています💦
昨日入院に向けての詳細説明をされたのですが、お産ちょっと前の検診時から何度かPCR検査をして、万が一陽性が出た場合は帝王切開になるとのことです!PCRは任意だそうですが、クラスターを事前に防ぐためにもなるべくお願いしたいと言われました!
そんな感じです😊
にかmam
お返事ありがとうございます😊
ほんと、知らない間に同じかもですね!!
また、検診時に会うかもしれませんね😆🙌笑
尿検査自体は早く対応してもらえるもんなんですか?
今、受診していた総合病院も、尿検査とかは前科同じ場所で予約時間あっても結構順番待ちしてました😂
同じ感じかな??
何度かPCR検査してもらえるのは安心ですね!
でも、毎回検査結果がドキドキですね😣
ご丁寧におしえてくださり、ありがとうございます。
お部屋とかは相部屋か個室選べるのでしょうか?
みつたま
尿検査自体は本館のトイレ内に提出する窓口があるので、そこに提出すればあとは南館の産婦人科で検診待ってる間に検査結果が産婦人科の方に送られてる感じです😇
検診は、けっこう妊婦さん多いので日によって待ち時間は色々ですね~長い時は1時間弱待つこともあります🥱
病室は原則個室ってなってます❣️
昨日入院受付の時に書類に個室のランクが色々書かれてたんですけど(特別室は+○○円、Aは+○○円みたいな感じで)部屋の設備の説明とか何も分からない状態で決めようがないことを伝えたら、「入院になった時に空いてるお部屋で一緒に決めましょね~」みたいに言われました😂
にかmam
尿検査さえ早く済めば、南館に行けるからまだ安心ですね😅
1時間弱ですか~💦
かなり長いですね~😂
総合病院だし仕方がないですね。
原則、個室なんですね!!
コロナ禍だし、やっぱり個室の方が安心なのかな😌
みつたまさんに丁寧に教えて頂いたので、不安要素が少しづつ軽減されました😊👍
ありがとうございます!