※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが8時に起きてしまい、ミルク摂取が少ないのが心配。よく寝るけど、これは問題かしら?

生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
夜の0時30分にミルクをあげ、5時ごろ起きて授乳する予定でしたが寝過ごして8時に起きました😭

たたでさえ少食で1日に700ほどしか飲んでくれないのに...

よく寝る子なのですやすや眠ってましてが、これって良くないですよね?💦

コメント

まな

体重がしっかり増えてるなら問題ないかと😊
1日に700飲んでれば飲めてる方だと思います!

一応ちゃんとおしっこ出てるかだけ確認するといいと思います😊

さぁ

ままも夜寝るの大事だし、体重増えていれば問題ないかなーと。
お互い頑張りましょう☺️

ママリ

そういう日があっても良いと思いますよ😊
娘ちゃんもママを寝かしてあげたかったのかな☺️
毎日お疲れ様です😌

まな

家の子も2ヶ月位から急に起きなくなって自分が起きた時ビックリみたいなのありました^_^;
あたしもママリに相談しましたが無理に起こさなくていいみたいですよ( ¨̮ )
おしっことうんちちゃんと出てれば大丈夫です( ¨̮ )