※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
葵ちゃんママ。
子育て・グッズ

スイマーバお持ちの方!!メリット、デメリット教えてください!!購入検討中なんです:( ;´꒳`;):

スイマーバお持ちの方!!メリット、デメリット教えてください!!購入検討中なんです:( ;´꒳`;):

コメント

おそう

回答になっていませんが、親戚から借りましたが3回ほど大人が楽しんだぐらいでつけてません(・・;)←動きが可愛くて♡

  • 葵ちゃんママ。

    葵ちゃんママ。

    動きは可愛いって良くききますよね♡

    • 8月13日
🐰うさまる

メリットはお風呂入れるのが楽ちん✨
本人も楽しそうに泳いでます(*^^*)
デメリットは今のところないです(*^^*)

  • 葵ちゃんママ。

    葵ちゃんママ。

    なるほどー。どのくらいまでつかえるかご存知ですか?

    • 8月13日
  • 🐰うさまる

    🐰うさまる


    スイマーバに『18ヶ月かつ11㎏まで』と書いてありました(*^^*)
    生後2~3ヶ月くらいからお世話になってましたが、つかまり立ちも出きるようになり、スイマーバの意味がないときがあるので、今後出番は減ると思います(>_<)

    • 8月13日
にこにこ

とっても便利です!
娘もお風呂大好きになりました(*^^*)
手足動かしていい運動にもなります♪
なにより、とっても可愛いです💓

  • 葵ちゃんママ。

    葵ちゃんママ。

    お風呂好きになるのは良いですね~(∩˃o˂∩)♡

    • 8月13日
deleted user

生後3ヶ月くらいの時に買って使ってました。
しかし、生後5、6ヶ月位の歯が生え始めそうな頃から顎を下にずらして浮き輪を噛むようになってしまい溺れかけることが何度かあり、それから使えなくなりました。
プカプカ浮いて可愛かったし、本人もバタバタ動けて楽しそうだったので残念でした。
それと、お風呂での運動になるのでよく寝るらしいですよー(うちの子は体力が有り余っててそうでもなかったですが…)

  • 葵ちゃんママ。

    葵ちゃんママ。

    そんなことが、、、!?でも使って良かったって事ですよね(-´∀`-)

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もちろん使ってよかったですよ(^^)そんなことなければずっと使っていたかったですし。
    うちみたいにならない子もいるみたいですし、値段もバカ高いわけではないし、我が子の可愛い図を撮れるので買う価値はあると思います。
    使えなくなる前にもっとたくさんビデオやカメラでその可愛い姿を収めたかったというのが後悔ですね(笑)

    • 8月13日
タマクロ

スイマーバを使っていて
成長するにつれて手足を良く
動かし、首も後ろにそらしたり
していて、ひっくり返りそうに
なります。一緒にお風呂に
入っている為、ひっくり返り
そうな時はスイマーバを、
さっとつかんでますが本当に
テンションが上がった時は
気をつけないといけません。
離乳食を良く食べ、水分も
摂れているのに首や頭がスリムに
なったのか、はめている所に
隙間があき、あごのせの所から
あごが、ずって下がります💦
あごをあごのせの所にのせ
直しても、激しく動くとあごが
下がります💦タオルをかますと
大丈夫です。

manami03

メリットは、赤ちゃんのエクササイズになること、見てて可愛いこと、ですかね!笑
デメリットは、おすわり前の赤ちゃんに装着するときはママ1人だと難しいこと、くらいかなーと思います。
ぷかぷか浮いてるのは可愛いですよ♡

基本的にスイマーバ使用中は親が絶対に目を離さないことが前提です。溺れたり事故もあるそうなので、スイマーバで浮かせておいてママはシャンプー、とかは絶対にしないようにしてくださいね(o^^o)

ちなみに生後18ヶ月あるいは体重11kgまで使用できます✨

葵ママ

生後41日ですが
愛用しまくりです!
自分もゆっくりシャワーを
浴びれてメリットしかないです!

かぼちゃ

質問は赤ちゃん用のことなんだと思いますが💦うちは上の子がキッズ用のスイマーバ使ってます😙
泳ぎの練習にもなりますし、コンパクトで使いやすいです‼︎お子さんが大きくなったら是非!

muu*

レギュラーサイズを購入しました。

メリットは、泳いでる姿がめちゃくちゃかわいらしいところです!2ヶ月の子が泳ぐなんで想像もしてなかったです😊
デメリットは、首すわりまでは装着が面倒なのと、サイズが難しいところです。

2ヶ月くらいから、夫が休みの日で出掛けてない日などに、運動代わりにちょいちょい使ってました。
うちのこの場合は2〜3ヶ月はサイズもぴったりでぷかぷかかわいく動いてくれてました。
4〜5ヶ月は、空気を抜いたりしてもきつくて苦しそうでほぼ使ってないです。
6ヶ月からははいはい、つかまり立ちでスリムになったので再度試すと、首の長さが出たのかぶかぶかで首で止まらなくて口に水が入りそうになったので使うのやめています。
ちなみに今72cm、8.6kgです。

もうちょっと体が大きくなってまた使えたらなぁと思っています。

yuki

6ヶ月から使えるボディリングタイプの使ってます♪
私も買う前に悩み相談しました
(*^_^*)

息子はちょっと細身な方なので乗せて一人で浮かせてるのはちょっと怖いのでやってませんが、一緒に入って軽く支えてあげてる分には問題ないです
( ^∀^)
本人も楽しそうにプカプカ動き回ってます(笑)
対象が2歳くらいまで使えるので気長に使って行こうと思ってます
\(^-^)

葵ちゃんママ。

みなさま♡アドバイスありがとうございます!!

今日スイマーバ購入しました˛˛ꉂ ೭(˵¯͒ꇴ¯͒˵)౨”

明日から使おうと思います♡