※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんまま
妊活

多嚢胞卵巣症候群で不妊治療中。診察で卵子の状態確認。排卵誘発剤について悩み中。排卵タイミング難しくストレスも。最終受診は1月29日。

多嚢胞卵巣症候群の不妊治療の診察の目処についてです…!拙い文章失礼します🙇‍♂️

元々、学生の頃から多嚢胞卵巣症候群と診断されていました。ですが、自然妊娠で娘を妊娠出産。現在2人目を妊活中です。

去年の10月ごろから妊活を始めまして、基礎体温をつけてタイミングを取りましたがなかなか授からず😭
そんな簡単なことじゃないんだろうな、と思い去年の12月に白石産婦人科の不妊相談一回目を受診しました。

その際に、無排卵だったりするので追跡(?)卵子の様子を何回かに分けて見させてくださいと言われて、年末の診察最終日に再度受診日の予約をしました。

そして、予約日に受診して、『卵子の大きさは12ミリなのでまだ小さいね〜』。などなど診察してくださったのですが、『無排卵の時もあるし、この12ミリの卵子が排卵するかもわからないからね。根気強くだね。』と言われ、次の受診するタイミングの日にちも聞けず診察は終わりました。年末の最終日の最後の予約枠だったから早く終わらせたかったのかな…とちょっとブルーな気持ちに…( ; ; )

自分の気持ち的には、できれば来月にでも子供を授かりたいと思っているのですが、赤ちゃんはやっぱり授かりもの…排卵誘発剤などの薬に頼っていいものなのか…とも思います。

また、旦那さんが出張で1ヶ月の半分は家に居ないので自然に来る排卵時にのタイミングを取れる可能性も低いのが現状です。(旦那さんの出張の件はお医者さんに話していません)

よく、注射とかで排卵を促したりするという記事も見ますが…まだ妊活開始して3ヶ月弱。お医者さんから見たらもっと不妊治療頑張ってる人はいるのに甘ったれるんじゃないよ!と思われないでしょうか…

こんなことを考えてモヤモヤしていたらストレス?ホルモンバランスが崩れたりしてもっと排卵が起きづらくなると思うとどうすればいいのか!


ちなみに最後に受診したのは1月29日です。

コメント

みーる

はじめまして!私も結婚前に多嚢胞と診断されて、一人目は不妊治療をして授かりました。その時は1年間基礎体温をつけてタイミング療法を続けましたが、結果無排卵月経だったこともあり授かることが出来ず、排卵誘発剤を使いました。私の場合は錠剤を飲んで排卵を促しました。結果その一回で妊娠できました!
薬に頼るのが別に悪いことだとは思っていません!それぞれのご家庭で希望されるタイミングとかもあるかと思いますし…
ただ、排卵誘発剤を使用しても確実に排卵日が分かるわけではないので、毎日のように病院に通って今何ミリだね、今日は何ミリ、そろそろ排卵かな?じゃあこの日とこの日にタイミングとってみて、という感じだったので上のお子さんがいても病院に通える環境であればチャレンジするべきだと思います!
すみません、文章長くなってしまいました💦

ままり

私も割と頑固な多嚢胞でした!
ご自身で基礎体温を付けていた時には何日くらいの周期でしたか?
また無排卵は頻回にあったのでしょうか?

早く授かりたい気持ちがあるとすると、やはり排卵誘発剤を使う方が卵胞がスムーズに育つチャンスが増えますし、排卵するかどうかにヤキモキするストレスが減るのはいいかなと思います☺️

排卵しないと絶対妊娠には至らないので、そこは医療に頼って良いと思います。

ご主人の出張頻度は悩ましいですね💦
タイミングが合うことを祈るしかないですね😭