
3歳児クラスの保活で悩んでいます。家からの距離やプログラム内容を比較して、どちらを選ぶか迷っています。
今年の4月から3歳児クラスになるこどもの
保活で悩んでいます。
ぜひご意見お聞かせください。
①家から園までの距離自転車10分
園庭狭いけどある、滑り台や砂場くらいならある
体操・英語・リトミックが週一で開催
給食のメニューが良い
②家から園までの距離自転車5分
園庭が広く、遊具が充実
体操・英語が月2回のみ開催
給食はパンと麺が週に一回ずつありご飯の日が少ない
どちらを選びますか?
- まい(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
個人的には①が気になります!
月1回より毎週取り入れている体操などがいいなと思いました✨
あとは職員の雰囲気とかですかね🤔

ミッチー
うちの子が行ってるところは①みたいなとこです。
英語などが月2回より毎週の方がいいなーと思います。
-
まい
回答ありがとうございます!参考になります!
- 2月1日

退会ユーザー
①がいいです!
②の園庭の広さはとても魅力的ですが、給食が嫌です😂
①は園庭は期待できないけど内容が充実しているのでいいなと思いました。
-
まい
ですよね!
パンと麺が各週一なのがひっかかるんですよ。
その分家で栄養のあるご飯作れば良い話しなんだとおもうんですけどねえ…- 2月1日

mamari
私なら②です!
園庭広いのは走り回れるし、それだけでもいい運動になると思います😌
正直家から遠いと送り迎え、かなりしんどいです…
-
まい
距離、大切ですよね!特に雨の日は…!
ちなみに①も走り回れるような園庭の大きさは大きさなんですが、、、
💦💦- 2月1日

にんじん
電車通勤ですか?駅と自宅の間に保育園があるなら①かなと思います💡内容は魅力的ですよね😊
ただ駅と反対方向なら私なら②を選びます、、自分自身4月に引っ越しし転園しますが今の保育園は自転車10分、駅までも自転車10分かかります。雨の日、とても大変です、、まして荷物多いと本当に嫌になるので💦
-
まい
自転車通勤なんです!😭💦
- 2月2日
-
にんじん
それでしたら家から会社までのルートとか、寄りやすい場所ならベストだと思います💡- 2月2日
-
まい
アドバイスありがとうございます😊
- 2月3日
まい
保育園の習い事って、浅い内容だと思うんですけど、毎週取り入れてるのって魅力的ですよね!