※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちむ
妊娠・出産

つわりがひどくて食べられず、水分も吐いてしまう状況。彼の父から無理してでも食べろと言われ、心配で辛い。心配しすぎてつらい。

愚痴らしてください。
この時期つわりがひどくなり何も食べれず水分を取ることしかできません。水分とっても戻してしまうばかりです。
だけれど、彼のパパは無理してでも食べなと言ってきます。
この時期食べれないのは仕方ないと言っても聞いてくれず明日病院行って来いといわれました。この辛さは誰もわかることはできないけど心配性だからといって心配しすぎてこっちがおかしくなりそうです。

コメント

にこママ

うちもそんな感じでした💦
旦那に言ってもらいましたよ!無理に食べさせないでくれと、つわりがあるからと💦
確かに無理してでもって周りは言いますが、赤ちゃんのためには食べなきゃかもですが、食べるのは私達母親ですもんね!無理して食べるとストレスになるので旦那さんによーーーく言ってお義父さんに伝えてもらってはどうでしょうか(>_<)

deleted user

たぶん
「妊婦は二人分食べないといけない」
とでも思ってるんでしょうね(T_T)
迷惑ですね💦

今は食べたいものを、食べられる時に、食べられるだけ、でぜんぜん大丈夫ですよ!

二人目の時は体重減って点滴してたので、つわりの辛さはよく分かります(T_T)
絶対無理しないでくださいね💦

めろんぱんな♡

彼のパパとは、義父さんですか?
なんで義父が義母を差し置いて口出ししてくるのか謎です( °_° )
つわりが落ち着くまでご実家でストレスなく過ごした方が体の為ですよ!
お大事にしてくださいね。

くまのぷー

私は2ヶ月間ほぼ食べられずでしたが、赤ちゃんは元気でしたよ!
とりあえず一回言うこと聞いて病院に行って、先生から無理して食べる必要は無いと言われました、と全て先生が言ってることにしてみーちむさんのしたいようにしてみては?

旦那様がお義父様に言ってくれれば一番良いんですがね…(^_^;)

deleted user

水分を摂っても戻してしまうほどとのことなので、特に暑いこの時期だと病院で点滴をしてもらったほうが良いと思います💦早め早めにしておかないと立ち上がれなくなってしまったりします😱
義母がつわりのなかった人で、私もつわりで食べれなかった時に吐いてでも食べろと言われてすごくストレスでした(´・_・`)なので、すごくお気持ちがわかります😢

病院に行って点滴をしてもらって、「お医者さんに吐いてまで食べなくても赤ちゃんは育つし、この時期は食べたものが栄養になる時期では無いから大丈夫」と言われた、ということを旦那さんから義父に説明してもらうとかできませんかね💦