
授乳を減らして卒乳に向けて悩んでいます。このスケジュールで大丈夫でしょうか?ミルクをあげた方がいいですか?アドバイスをお願いします。
生後10ヶ月にもうすぐなる息子がいます。
8:00 離乳食+授乳①
12:00 離乳食+お茶
13:00お昼寝
15:00おやつ(食べない時も...)
18:00離乳食+お茶
20:00授乳②
21:00までに就寝
授乳が1日に2回になっています...
卒乳に向けて授乳を減らしていきたいんですが...
このままで大丈夫そうですかね??
それともどこかでミルクあげた方がいいのか??
悩み中です!
アドバイスください!
- おさる(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

むぅ
離乳食は食べてますか?
しっかり食べてて、発育も問題なければ、あげなくても大丈夫かなーと思います😊
10ヶ月になったばかりですが、授乳1回です💡心配だったので小児科の先生に相談したら「発育は順調だから、午前と午後におやつをあげて、食べられそうなら離乳食の量も増やしてね」って言われました😊 おやつは鉄分入りのせんべいか、補食になるようなものとのことでした!

K
離乳食の食べがよく、水分しっかり取れてるようなら大丈夫ですよ🙆♀️息子は10ヶ月から寝る前だけです!
-
おさる
早速ありがとうございます!
なら安心です🥰
おっぱい全然張りませんか?!- 2月1日
おさる
やっぱりお菓子あげた方がいいのかー🥺
ありがとうございます🥰!
むぅ
お菓子じゃなくても、おやきとかバナナとか、食べてくれるものでいいと思いますよ♪
私はお昼うどんあげたら、その余りに小麦粉か片栗粉入れておやきにして、おやつとしてあげてます😁
おさる
なるほどー!
すごい要領が良くて羨ましいです😭!!
あと一回の離乳食の量ってどれくらいですか!?
むぅ
軟飯のときは230~250くらいです! 炭水化物とタンパク質だけ目安量守って、野菜や果物で調整してます😊
お昼は前後のおやつ次第で決めてるので、ムラがあります😅