※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S♡♡
お仕事

家族経営の事務で1ヶ月働いている女性が、仕事量や雰囲気に悩んでいます。家族間のコミュニケーションや業務の不安定さに困惑し、辞めたいと感じています。

車屋の事務で働いている、働いていた方いませんか??
もしくは家族経営のところで働いている、働いていた方お話 聞きたいです!(大手のディーラーではなく地域型のようなところ)

家族経営のところに入社して1ヶ月と少し経ちました。パートタイムで入ったのですが家族経営のため事務所に他人は私1人で😭💦(社長、社長のお母さん、社長の奥さんがいて事務してる)
それに仕事内容もパートに任す量じゃないよなぁと思うほど多いし一度に全部教えてきて全く覚えられません💦
家族間も仕事の内容で言い合いをしてたり、ため息ばかり聞こえてくるし分からないことを聞こうとしても、みんな忙しそうで聞ける雰囲気ではありません💦
聞いても「前も言ったよね?」など言われてしまい💦
要領の悪い私が悪いのですが正直 凹みます。
仕事内容もですが家族経営の雰囲気が慣れません💦
辞めたいとさえ思ってしまいます(´・ω・`)
今まで大手で働いてきたから雰囲気に慣れないのは
仕方ないですが、例えばダブルチェックは当たり前だったり絶対に個人情報を机に出したまま、パソコンつけたまま席を外すことなど ありえない話だったのが、ここでは誰も気にしないし、私に任せっきりで確認もしません。
みんな外に出てしまい(もちろん仕事で)私1人、事務所に
残されることも多く電話も多いので聞かれても全く分からず困るばかり💦
また1ヶ月 経ってから「実は、この作業は これも追加して欲しいんだけど」と言われるのも多いです。(なら初めから言って欲しいし気付いた時点で教えてほしい…)
家族経営はこんなものでしょうか??
私の考えが甘いだけだと思うのですが辛いです。。

コメント

もんしろ

私も家族経営のところで働いてます!もう3年目になりますが、最初はなかなか慣れなかったです。入社当初は、身内じゃないの私だけでした。家族の喧嘩はほぼ毎日で、肩身の狭い思いをして、辛くて何回か辞めたいと考えていました😂

同じ立場の人がいないと相談できたり共感できる人がいないのが辛いですね。あと、あまり教え方丁寧じゃない感じですかね?前も言ったよね?って、新人だし覚える量多いし一回で覚えられるわけないじゃないと思いますけどね。ちょっと配慮に欠けますね。優しくもなく雑に扱われるようなら私なら辞めます。でも、時間的に融通が利くとかボーナスでる!とかならもう少し踏ん張ります!他と同じような待遇なら他探した方が良いですね😰

  • S♡♡

    S♡♡

    お返事ありがとうございます!
    3年目は すごいです🥺🥺
    私も同じ状況で身内じゃないのは私だけです(´・ω・`)
    やはり家族経営あるあるなんですかね??笑

    そうなんです🥺🥺
    同僚がいれば また違うと思うのですが…
    一人一人は悪い人では無いし今までの私がいた職場環境が良すぎたのか教え方にトゲがあります…
    昨日も お客さまから予約の電話を受けて日時を決めたのですが私が電話対応しているのを社長の奥さんもお母さんも聞いているのに何も言わず。電話を切った後に「その件の問い合わせなら予約は取らないよ!順番あるから!」と。
    なら電話中に何度も確認で保留して聞いたのに(予約の日この日でいいですか?とかお母さんに確認しました)保留のうちに訂正してほしかった…

    ほんとうに少しだけ雑談することがあり その時は優しいのですが😭
    正直ボーナスは出るようですが休みにくいし時給も安いので他探そうかと…笑
    コロナの中なので他の仕事が全くないので困ってるのも
    そうなんですが💦💦

    長文申し訳ないです😭💦

    • 2月2日
  • もんしろ

    もんしろ

    私の場合は採用時はひとりでしたが、仕事量も増えてきたので、入社して8ヶ月後に増員されて二人増え、また更に1年して一人増やし、今は身内以外は四人になったので、前よりはだいぶ心強いです😂
    家族ばかりの場合、本音が出やすい環境だと思うので、強く言ってしまいがちなのはあると思います。

    電話の件は保留で確認取っている時に言って欲しいですね💦
    会社によりますが、身内の比率が多い職場ほど、家族経営はあんまりよくないイメージです😂コロナでなかなか仕事探しも大変そうですね。働きながら内緒で職探しして決まったら辞める方向で動いたらどうですかね?

    • 2月2日
  • S♡♡

    S♡♡

    お返事遅くなりました💦
    入社後に増えてくれると
    まだ希望はあるのですが😂
    実は最近 聞いたのですが
    私の前にも何人がパートさんがいたようです😂でもすぐに
    辞めてるみたいで、、笑
    数人 雇う気はないのかな?て感じです💦奥さんは「あなたに全部任して自由になりたい」と言ってたので😭💦笑

    確かに!家族同士だからこそ口調 気にしてられないですしね😂😂
    娘が体調くずして入院したり
    祖母が亡くなったりで休みを
    もらったのですが いい顔してないなぁと雰囲気で分かるのですごく辛いです😩

    今仕事探し始めました!笑
    ありがとうございます😭🙏
    頑張って見つけて辞めます。笑

    • 2月11日