
専業主婦の私がお小遣いをもらっているけど、貯金がないことに気づきました。皆さんは同じような状況でどうしていますか?
皆さんにお聞きします。
私は結婚してから専業主婦としています。
妊活などをしているのですが、旦那から一ヶ月お小遣いとして10000円をもらってます。
そのお小遣いは友達と遊びに行く時や趣味とかでほしいものなどを買いなさいと言われたのですが、
最近ふいに思ったんです。
私はいま収入がないため、結婚してからの私の貯金がないことに…。
仕事してた頃のお金は新婚旅行で使ったきり実家に置きっぱなしなのですが…
皆さんは特に専業主婦になって結婚してからパートなどに行ったりしてない期間があった方でお小遣いをもらってる方はどうしてますか?
夫婦のお金は旦那が管理していて、私はいつも家計費としてもらったぶんでやりくりしてます。
余ったら別な通帳で貯金はしてます。
- なかじんん
コメント

♪
共働きですがお互いお小遣い制でわたしのお小遣いは積立ニーサやビットコインなど自由に投資してます。

𝚗 ☁️
私も旦那管理で一緒に住むようになってから食費と日用品代、私のスマホ代のお金を毎月貰っています。余ったらお小遣いか貯金ですね。
一緒に暮らす前も私が妊娠していて働けなかったので月に5万もらっていました。同じくお小遣いで残った分を貯金していました。
-
なかじんん
なるほど。
私と同じ感じですね。お小遣い5万もくれるのは嬉しいですね。私は一万なので基本的には貯めるって言っても数千円くらいなんです。趣味があってそれが一切なにもないときはまるまる入れられるのですが…- 2月1日

はじめてのママリ🔰
旦那にお小遣い10万貰ってその中で遊んでます。余った時は自分の独身時代の貯金にヘソクリしてます😂
-
なかじんん
毎月ですか?
- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
毎月10万ですが使い切る事も多いので、ヘソクリは出来たり出来なかったりです😅
- 2月2日

ママリ
基本旦那が管理してます!!
普段生活費はクレジットなので、そこで欲しいもの買うか、あとは独身時代の自分の貯金使ってます🤭

naso
私も夫が管理していて、生活費は基本的にクレカと電子マネーを渡されてるので、そこから週単位でやりくりしてる感じです。
私個人としては毎月5万渡されてますが、スマホ代、車の保険、生命保険分を除けば、自由に使えるお金は毎月2万ちょっとくらいです。
欲しいものに使ったりか、余ったら自分の通帳に貯金してます。
なかじんん
なるほど。
お小遣いっていうとでも共働きだと金額もまた違いますよね?
♪
毎月3万ずつとボーナス時に10万ずつとかです!