
コメント

ゆかり
早い子はその頃からするみたいですね!
成長してるんですね\(^o^)/
私の知り合いの子は人見知りするけどおじいちゃんぽい人には泣かない子がいましたよ笑

ほこ
たまたま機嫌が悪かったり眠かったりということもありますが、人見知りは3ヶ月からあると思います!
うちもそのくらいの頃にありました。義母に泣きました。抱っこの仕方や声や顔で人を区別、判断できるようになったのかもしれません。成長の証拠ですね!💕
数日〜数週間で赤ちゃんも慣れるのではないかなーと、いずれは慣れるので大丈夫だと思います😊
-
yuujin
3ヶ月からあるんですね(>_<)
母と祖母も、抱っこせずに喋りかけるだけだとご機嫌にお話してるので、人見知りなのかよくわからなくて。。
母達の悲しそうな顔は辛いですが、成長の証拠なのですね◍˘‿˘◍
慣れるようにいっぱいお話してもらいます♡
ご回答頂きありがとうございました!- 8月12日

rum..❤︎
こんばんは(´ω`)
うちの子もです…わたしが抱っこするとピタリと泣き止みます(笑)
お父さんに泣かないのは不思議ですね☆
-
yuujin
Y❤︎I@MAMAさんのお子様もなんですね!!可愛いけど泣かれるの見るとかわいそうで(๑‾̆﹏‾̆๑)
そうなんです!父に泣かないので何かなーと思いまして( ゚д゚)
もしかすると父のポヨポヨのお腹が旦那だと思ってるのかもしれないです。。笑
ご回答頂きありがとうございました!- 8月12日

あーちゃん
うちも100日の数日前に人見知り始まりました!ついでにパパ見知りも、、、笑
抱っこもギャン泣き、顔見るだけでギャン泣きです😂ま
-
あーちゃん
途中で送信してしまいました💦
うちもこまめに義家族に会いに行っていましたが人見知りしましたよ!今はだいぶ落ち着いてすぐに抱っこや近づきすぎなければしばらくすると大丈夫で笑顔も見せるようになってきました!
どれくらい続くが分からないですが、周りにも協力して貰えれば良くなっていくと思います⭐︎- 8月12日
-
yuujin
同じ時期ですね!!この時期はそういう時期なんですね◍˘‿˘◍
パパ見知りもあるんですか!しかも顔見るだけで(;゜0゜)笑
ご主人きっと悲しんでますね💦笑
母と祖母は、抱っこするとギャン泣きなのですが、寝かしたまま話しかけるとニコニコお話するんです。。人見知りの手前なのですかね( ゚д゚)
周りに協力して貰って、慣れていってもらいます!!
たくさんご回答頂きありがとうございました!
ご回答頂きありがとうございました!- 8月12日

ぽんこ
うちも3ヶ月から母でも泣くようになってしまいました💦
-
yuujin
返信遅くなり申し訳ありません>_<
ぽんこさんのお子様もなんですね!成長だと思うと嬉しいのですが、母がかわいそうになりますよねT_T
一時のことだと思ってあたたかく見守りたいと思います!!
ご回答頂きありがとうございました!- 8月14日
yuujin
この時期からでもあるのですね(>_<)
そんな種類の人見知りもあるんですね!笑
もしかするとうちの子もそのタイプだったりして( ゚д゚)笑
ご回答頂きありがとうございました!