

はじめてのママリ🔰
子供が25歳をってことですか?それなら成人は扶養義務ないので関係ないと思いますよ!

みに
成人していれば養育義務はないですが、もし介護等必要な状況であったり、生活保護申請などで連絡が必要になれば連絡はきますよ!

はじめてのママリ🔰
15歳以上は子供の意見が尊重されます☺️
はじめてのママリ🔰
子供が25歳をってことですか?それなら成人は扶養義務ないので関係ないと思いますよ!
みに
成人していれば養育義務はないですが、もし介護等必要な状況であったり、生活保護申請などで連絡が必要になれば連絡はきますよ!
はじめてのママリ🔰
15歳以上は子供の意見が尊重されます☺️
「旦那」に関する質問
家の中では服を着てほしいってそんなに難しいことですか? 結婚してからずっと夫に言ってるのですが、特に夏はお風呂上がりや暑いとき、上半身裸で下はパンツだけでいます。 そのままソファに転がってるので汚いし、子供…
息子も2歳になりそろそろ保育園に入れて働きたいのですが空きのある保育園がなかなかなく、旦那の就労証明書だけでは優先順位が低く保育園に入れません。 私もしたい仕事があり、早く働きたいのですが、 どーすればいいで…
酔っ払いの友達が苦手な人いますか?💧 私も旦那も飲まないのですが、 友達に酒豪が多いです。 飲んでいない時は全然いいんですが、 酔っ払ってる状態の友達が苦手で…💧 テンションあがるくらいならいいけど 下品になった…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント