

はじめてのママリ🔰
子供が25歳をってことですか?それなら成人は扶養義務ないので関係ないと思いますよ!

みに
成人していれば養育義務はないですが、もし介護等必要な状況であったり、生活保護申請などで連絡が必要になれば連絡はきますよ!

はじめてのママリ🔰
15歳以上は子供の意見が尊重されます☺️
はじめてのママリ🔰
子供が25歳をってことですか?それなら成人は扶養義務ないので関係ないと思いますよ!
みに
成人していれば養育義務はないですが、もし介護等必要な状況であったり、生活保護申請などで連絡が必要になれば連絡はきますよ!
はじめてのママリ🔰
15歳以上は子供の意見が尊重されます☺️
「親」に関する質問
これで2回目。 娘が性的行為をうけたの。 心臓がばくばくしたと……全て大人の男性 一回目はすぐお泊まりは行かせてない 今回はそれでも他の子がおる時、 夜更かしして良い時に行きたいという。 親の私からしたらもうアウ…
現在育休中で2号認定を受け、保育短時間で年長さんの子をこども園に通わせています。 お盆期間の家庭保育の依頼がありましたが、7/30から8/17と2週間以上休ませなければいけません。(昨年まではお盆の週のみでしたが今…
現在20前半です。 中学の頃から仲良くしていた友達と段々合わなくなり去年飲みに行った時ついに喧嘩になりそれ以来縁を切って連絡をとっていません。 というのも、その子が不倫した挙句の妊娠や生活保護の不正受給や子連…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント