※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

お雛様を買ってもらうタイミングについて悩んでいます。家を出る3年前に買ってもらうべきか、引っ越し後に買ってもらうべきか考えています。年齢は関係ないでしょうか。

お雛様について

今義理両親と同居しています、
うちの母が娘にお雛様を買ってくれるらしく
色々見てたのですが、
3年ぐらいで家を出るのでその時に
買ってもらうってありだと思いますか?

しきたり的にどうなんだろうと思いまして…

私は大きいのが欲しいのですが、
義母は私の娘の時から使ってるのでいいじゃないか
置き場所がないと、これ以上物を置いて欲しく無さげです。

ならば家を引っ越してからその時に改めて買ってもらう、で
いいんじゃないかなと思ったんですが
皆さんはどう思いますか??

買ってもらう年齢とかあまり関係ないんですかね…

コメント

ラティ

毎日育児お疲れ様です✲*゚

うーん、やはり初節句を迎えるにあたってのお雛様な気がしますので、私的にはなしかなと💦
(0〜1歳ぐらいなら間が空いてもいいと思いますが。)

すにっち

一般的には、お子さんの健やかな成長を願うものだし、大昔は子どもが無事に大きくなるって大変だったから、悪い物は雛人形が身代わりに的な考えで贈られてたと思うので、初節句に用意するものですよね💦
で、1人1つって言われてますけど、住宅事情とか色々あるので、
お義母さんには、こったおさんのを娘さんにってことにしておいて、引っ越してお義母さんの目が届かなくなったタイミングで新調するってのもアリだとは思います!

はじめてのママリ🔰

私なら、ずっと飾るものだし家を建ててから買ってもらいます😊
初節句には、つるし雛など安価で小さなものを自分たちで用意します🙌