
妊娠15週で、立っているとお腹が出ているが、仰向けになるとぺたんこになる。立っているときのお腹は子宮ではなく脂肪や臓器が押し出されたもの。恥骨あたりに子宮がわかるのは何週頃?わからないので早く確認したい。
妊娠15週です^ ^
立っていると結構お腹が出てるんですけど、仰向けになるとぺたんこになります。
この立っているときに出ているお腹は子宮ではなくて脂肪とか子宮に押し出された(?)体の中の臓器とかですよね??
あと、よく”仰向けになった時に恥骨あたりに子宮があるのがわかる”というのは何週頃でしたか?
私はいまだにわかりません(T_T)
はやく触ってわかるようになりたいですけど…
- ののちゃん(5歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

たろちゃんママ
もっと月齢が進んでもお腹はある程度沈みますよ!
だってお腹の中のほとんどが羊水ですもん!
水ですから仰向きに寝れば横に流れますよ☆
むしろ、子宮があるのがわかる!と思ったことないです!笑

らぶふぁむ
今、26週です。
立ってる状態でかなり出てますが、仰向きだとかなりヘコみます!笑
子宮があるのか気になった事はないですが、お腹が張って硬くなったら、わかりませんか?(o^^o)
-
ののちゃん
26週でもへこんでるんですね〜(^^)
今子宮はどこにあるんだろう?となぜかすごく気になって…笑 あんまり張ってなくてお腹が全部やわやわです(^ ^;)- 8月13日

ケイカ
同じ事を思っていたので、何だか嬉しくてコメントしちゃいました!
夫にも、「それ脂肪と便だろ」と一蹴され凹んでました(ーー;)
確かにお腹の出たポッチャリさんみたいで。妊婦っぽいお腹はいつになるやら…
-
ののちゃん
同じ方がいましたか♡笑
上の子がお腹にあたることが多いんですけど、たぶんこれは脂肪だろうなと思ってます…笑
脂肪と便と考えるとまわりにもお腹なでられるのはちょっと恥ずかしいですね(ー ー;)- 8月13日
ののちゃん
そうですか〜!
確かに水は流れますね(>_<)!
前回は胎動がわかる前くらいにこれかな?みたいなのがあった気がするんですけど、、すっかり忘れてしまいました💦笑