![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
54歳で共済掛け金払い終了、一生涯3000万〜5000万保障の掛け金月8494円と、60歳で500万保障の掛け金月7725円。現在21歳、どちらがおすすめですか?コメントもお願いします。
終身保険について、保険に詳しい方質問です🙇♀️
皆さんならどちらの終身保険を選びますか?いいねで教えてください🙇♀️
①54歳で共済掛け金払い込み終了
43歳まで 病気の時3000万 災害の時5000万
55〜80歳 病気の時100万 災害の時1200万
80歳以降 病気の時 災害の時 ともに100万
これらが一生涯保証
掛け金月8494円
②60歳で掛け金払い込み終了
一生涯500万
掛け金月7725円
どちらがおすすめでしょうか?現在21歳です。
コメントもアドバイスいただけるようでしたらお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①の解約返戻金シートです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②の解約返戻金シートです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらも微妙かと😅
もう少し安いかけかたしますね💦
私なら掛け捨てなら、収入保障で
定年まで必要な保障を得て
円建、ドル建どちらかを死亡保障として
250万くらい払込、500万くらいの保障を
得た方がお得かと。
①の場合80歳まで長生きした場合100万のみなら
200万以上損です😂
②の保障は返礼率低すぎかと😅
私の保障はいい時代のものだったんですが
10年満期で340万払込、700万の保障です💦
ドル建で一括220万払い込んで500万の保障なども
ありますし…もう少しいい保険ありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
①が今入っているものなのですが、
当時19歳で結婚したときに主人が私の身内の保険会社で入ったものでして、保険についてよくわからずでした💦
2つ目は去年保険を変える際にいろんな保険会社のものを扱っている保険屋さんに一番おすすめと紹介してもらったものです💦
ドル建や外資系のものは説明受けましたが、マイナスの時に解約したり保険金を受け取らないかぎり損になることはなくプラスが大きいものですよね?その辺も知識のない私には手をつけない方がいいのかなと思って候補から省きました💦
何かおすすめの保険会社あったら教えて頂きたいです、🙇♀️- 2月1日
コメント