
幼稚園での母子分離が苦手で、グループに入りづらく悩んでいます。緊張する性格で、自分を変えるのが難しいと感じています。
完全に出遅れました…。
息子の幼稚園のプレに通ってますが周りはグループができてきていて、焦ってます😱
先週の活動ではちょっとした時間の母子分離があり、親は部屋で待機なのですが、グループができている為なんとなく部屋に居づらいです😭(でも一人でいますが…。)
自分から輪の中に入ればとも思われるかと思いますが、人見知りがひどいのと、私なんかが入ってよいものか悩んでいます。
近くにいればお話してくれたり優しいママの方々ばかりなんですが、私がとにかく緊張して黙ってしまう性格で…。変えるためには自分の気持ちが必要なのですが…。
これから母子分離が増えていくと本当に憂鬱です…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しゃけ
全く同じです!!
でも幼稚園入ると子供同士仲良くなるので自然とそのお母さんとかと話したりはできるようになります!
なかなか難しいですよね
お迎え行く時も駐車場の車の中で
仲良いママ友来るまで待ってて
来たら一緒に園に行く人も結構多くて
ちょっとうわぁ...って思ってますwww

しゃけ
1人が特になんとも思わないのでそこまで気にはなりませんがちょっと気まずそうですね。
お迎えです!!
気の合う方見つかるといいのですが
はじめてのママリ🔰
同じですか😭
幼稚園始まるまでのこの時間がつらくて…。一人部屋で待つのも苦痛です😣
そのように登園する方もいるのですね…。