※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

訪問介護中に妊娠し、吐き気や食欲変化があり、マスク外して嘔吐するのが不安。小さな職場で休みが取りづらく、車での移動が辛い。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。

訪問介護してます💦
この度妊娠がわかり、それと同時に吐きづわりと食べづわりがやってきました😱
1人目2人目の時よりは軽いものの、利用者様の家で何度か嘔吐しそうになりました😭
仕事自体は家事が主なのでキツさはありませんが、コロナの時代でマスクを外して利用者様の家で嘔吐する事に不安があります😔
職場は小さい事業所なので、人も少なく休みが取りずらいです💦
パートなので一日4件くらいですが、車で移動するので酔いやすくきついです😭
同じような仕事をされている方、どう乗り越えられていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ数週で同じ仕事してます!!
私は常勤で正社員なので吐きながら仕事してます😭
排泄介助がつらいつらい。
私は食べづわりはなく、食欲不振と吐きつわりなので、胃を空にして出るもの無くしておえつで済む状態にしています。笑
上の子2人の時も吐きつわりで
エチケット袋片手に仕事してました😓
今回もそうなりそうです。
カバンの中にグミ飴カリカリ梅を常備してます。
いつか落ち着くと思って頑張りましょ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お疲れ様です😭😭
    排泄介助もやばいですよね😂
    子供のおむつだって替えたくないのに😱😱笑
    私も車の中でゲーゲーです🤣
    まだまだ長いつわりですが、がんばりましょう😭✨✨

    • 2月1日