![はつママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
有給含め産休まで1年以上は働いてますか?
1年以上働いてるなら育児休業給付金は貰えますが、減額はされるかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
休職と産休は同時には取れないですよ。
産休前から休職していて産休へ切り替えるのはできますし、産休を終えて休職への切り替えもできますが休職と産休の同時取得はできないはずです。
ただ産休前に休職した場合減額されます。(産休育休の条件を調べればすぐわかります。)
-
はつママリ
休職は3月から産休に入るまでです。
- 2月1日
はつママリ
産休が6月からなので、今現在12月中旬から有給にて仕事は休んでいます。現在働いているところは正社員で5年目です。
りり
通常働いていたときよりは減額はされるかとおもいます!
はつママリ
ありがとうございます。コロナ感染のことを考えると減額されても守らないととは思うのですが…対人なのと、テレワークが前回は認められていたが今回の宣言ではテレワークが認められないので休職の方がいいのかと悩んでいます。
りり
コロナで怖いので減額でも数万だと思うので体を守った方がいいかと😥
コロナになってしまったら元も子もないですからね💦
はつママリ
たしかにそうですよね。はじめての妊娠で、赤ちゃん👶守れるのは私だけなのでね。ありがとうございます。