
妊娠中は授乳を止めるよう言われ、現在断乳中。おっぱいはまだ出ているが、産後通常通り母乳は出るでしょうか。初乳を飲ませたいです。
妊娠発覚時にまだ授乳していた方、産後通常通り母乳は出ましたでしょうか。
おっぱい大好きな第一子は2歳すぎてもまだ授乳していました。
妊娠が発覚し初回の診察時に授乳を止めるよう言われ現在断乳中です。
私のおっぱいはまだ出ています。
赤ちゃんが生まれるまで数ヶ月ですが、この間におっぱいが出なくなって、産後また通常通り母乳は出るようになるのでしょうか。
栄養たっぷりの初乳はちゃんと赤ちゃんに飲ませてあげたいなと思っています。
- ♡♡♡(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
2歳過ぎまで授乳して妊娠がわかってからも3ヶ月くらい授乳してました!
いま、予定日まで数日ですが既に分泌液たくさんでてるし病院でもこれなら問題なく母乳育児できそうねって言ってもらえました😊

はじめてのママリ🔰
授乳やめたのにおっぱい止まらなくて結局妊娠中も止まらず💦中期に入る頃やっと止まりました😂
-
♡♡♡
コメントありがとうございます。
出続けてもいずれ一度はストップするんですね!?
安心しました!!
できればイチからスタートして初乳をあげたいのでこのまま出続けて初乳じゃなくてただのおっぱいだったらどうしようと不安で😓
なんだか安心しました。
ありがとうございました!!- 2月1日
♡♡♡
コメントありがとうございます。
授乳の感じ、私の理想的な経過で羨ましいです!!
まだ止めて4日目なので😅
もう少し様子みてみます。
もうすぐご出産ですね!
素敵な出産をお迎えください^ ^