
コメント

まかのん
知り合いの方が済生会で働いてるのですが、内科の病棟で患者さん、看護師さんが感染したと聞きました。
同じ病院内だと不安になりますよね😂
お身体お大事にしてください✨
まかのん
知り合いの方が済生会で働いてるのですが、内科の病棟で患者さん、看護師さんが感染したと聞きました。
同じ病院内だと不安になりますよね😂
お身体お大事にしてください✨
「産婦人科・小児科」に関する質問
30日に水ぼうそう2回目の予防接種受けるんですけど、GW前なんで悩んでます GWには車で30分くらいの実家に1泊くらいお泊まりしたいなーと考えているのですが、予防接種とSIDSの関連性のような投稿をみて不安になってしまい…
【1歳0カ月の運動発達の遅れについて】 今月1歳になったばかりの息子がいます。 もともと寝返りも少し遅めで6カ月でできるようになりました。安定したおすわりは7カ月ごろです。 1歳になった今、自らつかまり立ちしません…
不正出血があり産婦人科に行きたいんですが、出血止まった後でも行く意味あるでしょうか? あと、予約いっぱいですごく先しか取れないんですが、予約なしだと結構待ちますかね?(病院によって違うのは承知ですが…) 子供…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
HaRi
ありがとうございます😌
念のため病院に確認して、濃厚接触などにもならないし、普段通りの生活で大丈夫と言われました😃
外来の受付なども違うのですが、検査などで内科の受付が近かったので、外出などは控えつつ過度に心配し過ぎないようにします😊
ありがとうございました😊