
子離れできない義母について。(※批判はご遠慮ください)生後2ヶ月の息子…
子離れできない義母について。(※批判はご遠慮ください)
生後2ヶ月の息子を育てています。
夫が今度1週間の出張へ行きます。そのことを義母がうちに来たときに話をしていたら、第一声目が「まあ!それは寂しい…😢」でした。(義母とは近居です)
はじめは、私と息子がその間は私の実家へ帰るので、孫に会えなくなるのが寂しいのかな?と思いましたが、
よくよく考えると、その時はまだ実家に帰ることを伝えていませんでした。
私と息子が寂しいね、という意味かとも思いましたが、ニュアンス的にそれは違うと思います。
ということは、息子(私の夫)と会えないのが寂しいということか…と理解しました。
夫に聞いてみても、「多分そういう意味だと思う(笑)」とのこと。
まずは、その間一人で育児をする私に対して大変だね💦とか言ってくれると嫁にとってはありがたいのですが😅笑
毎日会っているわけでもないのに1週間の出張で寂しがる義母。
それを嫁の前で言う義母。
ちょっと、いや、結構引いちゃいました😅
ちなみに、夫は義母に懐いてません…義母の片思いです。笑
皆さんも子離れできない義母をお持ちの方、ぜひエピソード聞かせてください✨
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ぴぴぴ
義母の片思いなだけ
羨ましいです😭(笑)
うちは認めないくせに
両想いなのでしんどいです😱😱😱

りんご
LINEで、
孫ちゃんに会うのは嬉しいけど、やっぱり私は息子に会うのが楽しみだよ
と旦那の携帯に送ってきたのをみてしまいました🙀
-
はじめてのママリ🔰
わー😱キモっ!って感じですね😅言葉が悪く失礼なことを…すみません🙇♂️💦
でももはやホラーですね…いい歳した子どもにわざわざそんなこと言わなきゃならんのか…- 1月31日
-
りんご
私も、キモってなりました!!旦那は、そんな母が嫌で高校の時から家を出てるのでスルーで母の一方通行な感じなのですが😅だから嫌われるんだよーと思います💦
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、義母の前のめりな愛情表現をいつも嫌がっています😅
昔は何でも義母の言う通りにするようかなり厳しく育てられたみたいで、今はその反動で夫に嫌われないように好き好きアピールすごいです😱
夫のことは何でも知りたい!って感じで義実家に行くと仕事や私生活のこと根掘り葉掘り。。。
男の子ってそういうの嫌いだっていい加減気づいてほしいです😂
ていうか息子はもうアラサーなんだけど…って感じです😅笑- 1月31日

のりたまこ
うちも義母の片想いです笑
孫の誕生日は3人だれ一人LINEもありませんし、おめでとうという言葉とプレゼントは奇数の年しかもらえないですが、息子の誕生日だけは朝イチ毎年おめでとうと♥️たくさんとるんるんなスタンプが送られてきていますw
旦那は既読無視です笑
-
はじめてのママリ🔰
片想い義母厄介ですよね😅
いい歳した息子に❤️を送る時点で気持ち悪いですよね…うちの義母もそうです。笑
先月の話ですが、今度車で○○へ行くという話をすると、当日に鬼のようにメールが来ていました😂
免許証は持った?お酒は飲んでない?捕まると大変よ!とか、、、
いや、そんなに息子が信用ならんか🤣👊って感じです!
旦那が返信しないから、結局わたしにもメールが来ました😩うざい、、、- 2月1日
-
のりたまこ
わかりますうちも出かけるとかかるーくいった話めっちゃ覚えてて絶対いってらっしゃい❤️とかきますwもちろん旦那に←
そのラインがみえたときの私のテンションの下がりようといったら...
ほんと関わってくんなですよね😵😵
私も信用ないんかってとこ同感です👍
いい大人にむかってそんなこといつまでもいってるのって息子に対しても失礼だと思います❗
私はだから旦那はいつまでも自信が持てなくて母親にちょっと反対されただけでやっぱりだめだみたいに思っちゃうんだと思ってます!義母が子離れできずなにもできない子供だと思い込ませるような育て方が間違ってるせいであなたの息子はいつまでも自己肯定感がもてなく育ってしまったんですよ。って思います😥- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
もしかして、うちの義母のことですか!?ってくらい言動が似ています😂
そして、旦那が義母のせいで自己肯定感低いのも同じです😥あと、義母は旦那が小さい頃から、子どもを自分の思う通りに行動させていたので、そのせいで優柔不断で決断力が弱いです💦- 2月2日
-
のりたまこ
やっぱり子離れできない親の育て方って子供の将来の人格形成にかなり影響ですよね😵
ほんと、とりあえず自分の考えと子供の考えが違ったら100%あなたは間違ってる!みたいなかんじでいいなりにさせようとしてくるんですよねw
最初みたとき「あぁ~こうやってかわいいかわいいで育ててきたとか母親言ってるけどちがうな、子供を操り人形みたいにしてきただけなんだろうな、子供がいつか大人になって自分と同じ大人になったとしても認めてやれないんだろうな」って感じました、
それと同時に自分をいつまでも一人の大人として親に認めてもらえない旦那をかわいそうだなって思いました😞- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
アラサーの息子に対しても母が正義のように話しているのを見ると、私が代わりに反論してやりたくなります😩
そりゃあ人並みに生きて来られたんでしょうが、その代償に母との愛着形成ボロボロですよね。
義母に唯一感謝できるのは、自分はそういう子育てはしないでおこう、そういう親にならないようにしようと反面教師になってくれたことですかね😅笑- 2月3日
-
のりたまこ
わかります私もああゆう母親にはならなうようにしよって思ってます🤣🤣
ある意味いい見本です🤣🤣- 2月3日
はじめてのママリ🔰
両想い…それはしんどいですよね😭
勝手に両想いでいるのはもう別にいいですけど、それをお嫁さんが感じてしまう言動は両者ともに控えるべきですよね。。。
勝手に義母と夫2人きりのときに想いを伝えたらいいのに。って思ってしまいます😅