
旦那と喧嘩する度に離婚したいと思ってしまいます…。喧嘩の原因は、お金…
旦那と喧嘩する度に離婚したいと思ってしまいます…。
喧嘩の原因は、お金のことや子供のことや家事のことについてです。
どちらかだけが悪いわけじゃなくて、二人ともに非があるとは思います。
旦那は口が上手くとても酷いことを沢山言ってくるので平和にお互いごめんねと言って解決するのは無理です。
私が謝ると、ほらお前が悪い。とそこから説教が始まりひたすら追い詰めるような発言を平気で1時間近くしてきます。
しかし謝らないと喧嘩になり、私も我慢していたのが爆発してしまい以前大喧嘩になりました。
その時は離婚も考えましたが最近まで落ち着いていたので、夫婦仲は普通でした。
しかし先程また喧嘩になり、何度も何度も同じことで喧嘩するのが本当にしんどいです。
喧嘩の論点は最終的にはいつもどちらの方がしんどいかということになります。
なんかもう、どちらの方が掃除してるとか、子供に愛情注げているとか、そんなのもういいんです。
どっちの方が疲れてるかとかお金稼いでいるかとか、仕事の拘束時間が長いかとか、ひたすらそんなことで言い争うのに疲れました。
どうやったらお互い思いやりを持って、自分が自分がっていう感情が無くせるんだろう…。
この人とはもう無理なのかな…って思います…。
- ママリ
コメント

ママリ
すごくよく分かります。
うちも喧嘩になるとそんな感じで、夫はずっと営業職をしていたということもあり、論理的に責めてきて口では絶対言い負かされてしまい、絶対に謝ったりしません。結局私が謝るか、お互い諦めて何事もなかったように普通にするかなので、同じことの繰り返しで何も解決しません。
お互いにもっと思いやりを持てたらと思うのですが、向こうが全くそういう感じではないので、私も意地になってしまって、どうしても優しい気持ちになれません。
本当にこんなことで言い争うのも疲れるだけですよね😢
というか、全く回答にもなってないですし、アドバイスもできなくて申し訳ないです。。

はじめてのママリ🔰
同じです!どっちが、とかお互い自分の方が!とか。私は途中で諦めてもう黙って。うるさい。とシャットアウトしようとしますが、そーやっていつもおまえは耳を塞ぐ!聞け!聞かないからまた同じ喧嘩するんだろ!?と。1年に何回同じことで喧嘩するんだよって自分でも思います。思いやりのなさが、そういう流れになるんですよねきっと。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんです。どっちが!て言い出すと結局答えって出ないので、無意味な言い争いなんですよね…。
そうとわかっていてもここで反論しなければ、相手が言ったことを認めてしまうようで悔しくなってまた反論して…の繰り返しで💦
死ぬまでこれ繰り返すのかと思うと本当にしんどいです…。
でも思いやりがない相手に対して思いやりを持つのってすごく難しいですよね😢
向こうもそう思ってるのかもしれませんが💦- 1月31日

ママ
私は喧嘩してなくても旦那がグチグチうるさいと離婚したいと思ってしまいます😄💧
うちの旦那はちょっとしたことですぐイライラしています。私に対してじゃなくても。例えばゴミを捨てようと思ったらゴミ袋が破れていた→「あーなんだよコレ💢クソっ💢イライラすんなぁ💢」って感じです。
あとは私に聞こえるように私のやった作業に対して文句言います。例えば旦那がキッチンで作業中に私が洗って食器乾燥カゴに入れておいた食器が落ちた→「なんでこんなに皿重ねてんだよ💢こんなにやったら落ちんの分かんだろうが!頭おかしぃんじゃねぇの💢」って感じです。
こういうのを聞くたびに心の中であー早く離婚したい!と思います😑💧
そんなイライラ旦那がいますが、うちは大喧嘩は年に2、3回です。私が言い合いが面倒なので基本言い返しません💨旦那が一方的に私に文句を言って終わります。私が言い返すと大喧嘩になりますが、うちの旦那は怒ると汚い言葉遣いで大声で怒鳴ります💧そんな汚い言葉を子供に聞かせたくないですし、大声がうるさくて耳が痛いので喧嘩しないように回避してます。大声で怒鳴れば私が怖がるとでも思ってるんでしょうね😅怒り方が小学生みたいですよね💧
うちも喧嘩する時はだいたい家事分担や、自分はアレをやった、コレをいつもやっている!という主張です。もうこれは言い合いしてもキリがないですよね😔
私はもう旦那の性格を治すことは諦めて、いつか離婚してやる!と思って毎日生活してます✨いつもは普通の対応をしていますけど、正直言って旦那に愛はありません💧子供が大きくなったら離婚する事を想像して日々を頑張ってます!
アドバイスにはならないですが、もう旦那さんの事は諦めていつか離婚しよう〜と思いながら生活すれば喧嘩も減ると思います😁⭐️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
言い返さないママさんすごい✨大人ですね😭
私自身がもっと大人になれれば良いのですが、旦那の言った一言についカチンときてしまい大喧嘩になってしまいます😣
そうなんです、本当に言い合いしてもキリがない話なんですよね💦
諦めが肝心ですかね🥺笑- 2月2日

はじめてのママリ🔰
全く一緒です。
こちらの意見を言っても意見や気持ちを理解してくれることないですよね。
むしろ何倍にもなって返ってきて
言い返したことを完全言い損の時間の無駄だったといつも後悔します。
モラハラは絶対なおらないかりどうしようもないですよね。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうです、まさにその通りです🥺
言い返さなくてもイライラしたけど、言い返してもっとイライラ+時間損したってなりますよね😅
年々モラハラ酷くなって行ってるのでこの先が不安でたまりません😓- 2月2日
ママリ
コメントありがとうございます。
全く同じでビックリしました。
うちの旦那も理屈っぽくて、1言うと10返ってくる感じで、反論するのもかなり精神消耗します💦
うちも何事もなかったように普通にしてますが、また同じようなことでイライラして喧嘩…の繰り返しです…。
うちも旦那は思いやりのかけらもないです。
何度もそこに関して注意しましたが(情に薄いということや、他人に対して思いやる心を持つ意味など)全く理解してもらえず、私も罵声を浴びせられ続けて旦那に思いやりを持つことは難しいです…。
同じような方が居てお話しできて嬉しいです🥺
ママリ
思いやりのかけらもない、、まさしく同じです😢常に自分が正しいと思っていて、自分の意見を絶対曲げません。私にだけというより、両親や他人に対してもそんな感じなので、すごく悲しくなります。。
失礼ですが、めーさんの旦那さんと本当似てますね😅
喧嘩をすると、この先一緒にいる意味あるのかなとまで思ってしまうのですが、子供もまだ小さいですし、これからもう一人産まれるので、我慢するしかないかなぁと思っています。
子供はかなり可愛がってくれているので、それだけが救いです。
ママリ
わかります…。
そんな人と話していると本当疲れますよね😣
双子ちゃんのママさんだったんですね😳
うちも子供はパパ大好きなので、離婚するのは可哀想だなって思ってて😢
ママリさんもご無理なさらないでくださいね😣✨