
コメント

るんるん
旦那さんは娘さんに会いたくないんですか??
それでも養育費払ってくれるなら立派ですね。

はじめてのママリ🔰
うちの親は私が小3の時に離婚しててそれから一回も会ってないんですが、もうここまで来ると、死んでても生きててももはや関係ないのかな、と思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます😥😥
- 1月31日

姉妹ママ(22)
旦那さんはどうしてそんな事を言ったんですか?娘さんに会いたくないんですかね
-
はじめてのママリ🔰
娘にパパの記憶が無いほうがいいみたいです
- 1月31日
-
姉妹ママ(22)
旦那さんが娘さんに会わずに養育費くれるというのでしたらそれでもいいかと思いますがもし、再婚せずに娘さんと2人となるとぱぱはと言う日が来ると思います
- 1月31日

退会ユーザー
私の親が2歳の時離婚しました
父に引き取られ、母は死んだと聞かされていました!
生きてると知ったのは中一の時です。
ぶっちゃけ記憶も無いし、死んだと聞かされてたので生きてると聞いても実感わかず、1度会いたいと言われて会いましたが、それ以降は1度も会ってないです。
でもそろそろ孫の顔くらいは見せた方がいいのか?と迷ってます笑笑
1歳なら記憶も無いし、旦那がそれでいいならそれでいいと思いますよ。

退会ユーザー
旦那さんがそう言うなら
いいんじゃないんですかね?
知り合いの場合ですが
養育費は貰ってて子供が
18歳になったら会わせると
約束されてます。
お子さんが会いたがったら
大きくなった時、会わせても
いいと思います!

ねはやらママ
結果論ですがうちは合わせず養育費も貰わず縁が切れてよかったです。
再婚してから揉める事も面倒な事もなくて子供も父親の記憶がないので会いたがる事もないですし、再婚相手をパパと呼んで居ます。

ひーちゃママ
私も息子が一歳半の時に離婚して
旦那から死んだことにしてくれって言われましたW
全く同じです。
でも息子には死んだとは伝えてません😅
はじめてのママリ🔰
まだパパに記憶がないから
その方がいいらしく、
娘は可愛いから養育費は払うみたいです。
るんるん
娘さんのことを考えて会わないようにされてるんですね。
娘さんが会いたいって言えばいつか会っても良いと思います!
娘さん的にはまだあまり記憶ないならお父さんいなくて寂しいとも思わないと思います。