
新居を建てた、もしくは建てる予定の方、ご意見ください☺️我が家は今、…
新居を建てた、もしくは建てる予定の方、ご意見ください☺️
我が家は今、設計段階で、2階に浴室や脱衣所を設置する予定です。
当初は2階のバルコニーに洗濯物を干す予定だったのですが、ハウスメーカーから時短ということで、乾太くんを勧められました。
服を乾燥機にかけると縮みそうなので、乾太くんを導入してもタオルのみにしか使わない気がしますが、実際どうなのでしょう。
それと、取り込んだ洗濯物をどこで畳もうか悩んでいます。
2階にあるのは寝室と子供部屋のみ。
わざわざ1階のリビングに持っておりて畳むのは嫌だしなぁと悩んでいます。
同じような間取りの方、いらっしゃいますか?
ランドリールームを作られた方も感想、教えて頂けると嬉しいです。
- ももも

ママリ
同じ設計ではないですが、そろそろ上棟になります!!
1階に脱衣場兼ユーティリティ(サンルームみたいな)になっていて、壁に洗濯を畳む為の棚をつけてもらう予定です!!

もも空
乾太くん、めっちゃ便利です!!
昨年9月に新居に引っ越しましたが、乾太くんなしの生活には戻れません😅
縮みそうな服だけ部屋干ししてます😊
ランドリールームあるとよさそうですね!畳んでそのまま洗面お風呂で使う下着とかタオルとかを片付けられる棚を設置したり…
設計段階、大変だけど楽しい時間ですね✨ステキなお家ができますように💛

いち
2階に洗面所、お風呂の家に住んでます。
幹太くん建てた後に存在しりましたが、干す手間がないのにとても惹かれます🥰
うちは階段上の廊下を広めに取り、ホスクリーンをつけました。
畳むのは廊下で座ってやってます。
コメント