※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんをおくるみで寝かせると良く眠るけど、起きる時に苦しそう。その後おくるみを解放して伸びる姿が気持ちよさそう。この方法は赤ちゃんに良くないでしょうか?

おくるみにしないとまとめて寝てくれません。。というか全然寝てくれません😭
助産師さんから教わった腕部分のみのおくるみをすると2時間くらいまとめて寝てくれます😭そして寝付くのがはやい!
でも起きる時すごく苦しそうなんです😭😭おむつもかえるので解放してあげると、伸びをしてすごく気持ちよさそう💦
その後少ししてまたおくるみするんですが、、

赤ちゃんには良くないんでしょうか😢

コメント

たいマー

いえ!めっちゃ安心すると思います!

  • ママリ

    ママリ

    みていると外してーといわんばかりに、モゾモゾして「ん、ん」といって数秒後また寝るんですけど悪夢見てないかなと心配になります😢

    • 1月31日
  • たいマー

    たいマー

    逆です!たまに不安で動くけどしっかり包んでるから安心するんですよ!

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    この、ん、んの時にお腹すいてるのかなぁ授乳しちゃうんですけど、1時間半とかならほんとに泣き出すまで3時間とかなら様子見ちゃって大丈夫なんですかね?😢😳

    • 1月31日
  • たいマー

    たいマー

    寝るだけ寝かせて大丈夫です✨

    • 2月1日
とわまま

うちの子も初めのうちはずっとおくるみに包んでいました!
おかげで今もおくるみを持っていないと寝てくれません!笑

  • ママリ

    ママリ

    持っていないとって可愛いですね😻
    我が家は今のところめちゃめちゃ嫌がります💦最近始めたからかもしれません。

    • 1月31日