コメント
退会ユーザー
息子さんより少し月齢が下ですが、12月から発達支援向けの月1の親子教室に通ってます😀
その教室も刺激の一部になったのかそれ以降発語0から20くらいまでは増えてきたと思います😌まだまだ親のみがわかる範囲の発語ですが💦
あと真似っ子が上手になったなって思います😌
全部教室のおかげとも言えないですが少しは意味のあるものなのかなと思ってます!
退会ユーザー
息子さんより少し月齢が下ですが、12月から発達支援向けの月1の親子教室に通ってます😀
その教室も刺激の一部になったのかそれ以降発語0から20くらいまでは増えてきたと思います😌まだまだ親のみがわかる範囲の発語ですが💦
あと真似っ子が上手になったなって思います😌
全部教室のおかげとも言えないですが少しは意味のあるものなのかなと思ってます!
「発達」に関する質問
3歳子育て中のママさんにお聞きしたいです🥺 今2歳児クラスで保育園に通っています。朝登園してママと バイバイを渋る…着いてこようとする…バイバイしたらすぐ 先生のところに行って抱っこ求める笑 これは普通なのかな?寂…
生後2ヶ月男の子です。 よだれが止まりません。 何かで読んでのですがヨダレの多い子は口周りの筋肉が 発達していないので発語が遅れるとか、、、 第一子なの比較対象がおらずでわからないので教えてください。
1歳8ヶ月の子の言葉について教えてください。 パパ、ママ(時々)、あんまんまん(アンパンマン)、青、(いないいない)ばあ、ばいばい、(手をキラキラしながら) キラキラ、馬、くらいしか言えません。今はとても指差…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マメ
息子も歳が上の子と会うとできる事が増えるので期待してみます🥺
ちなみに教室ではどんな事してますか?