![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告とふるさと納税について質問があります。昨年の医療費控除と住宅ローン控除、今後のふるさと納税について教えてください。
確定申告、ふるさと納税について教えてください。
昨年家を買いました。確定申告をしなければいけないようなのですが、昨年の医療費控除も同時にできますよね?
また、昨年は「今年は住宅ローン控除をうけるからふるさと納税をしても無意味」と夫に言われたのでしませんでした。それもよくわからないのですが…
今年以降も住宅ローン控除はうけるとおもうのですが、今年以降はふるさと納税出来るのか知りたいです。
- ママリ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人が言いたいのは、住宅ローン控除した人はほとんど源泉所得税が戻ってくるので、ふるさと納税出来る額が住民税だけになるので少額になるんじゃないでしょうか?
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
所得と住宅ローンの残高によってふるさと納税の枠が決まってくるのでシミュレーションしたら良いですよ!
うちは住宅ローン控除とふるさと納税と医療費控除を今年やります😊
-
ママリ
ありがとうございます!そうなんですね。
シミュレーションで住宅ローンも入力できるとこあるんですね!
さっそくみてみます!- 1月31日
ママリ
住宅ローン控除受けている間はふるさと納税できる額が少額のためほぼ寄付になってしまう、という事でしょうか?
はじめてのママリ🔰
そういうことだと思いますよ!
間違えてふるさと納税しすぎると寄付になるので、やるならいくらまで出来るかとかを税務署??に相談してからの方がいいかなと思います☺
ママリ
ありがとうございます。
ふるさと納税楽しみだったので残念ですが、調べてみます。
今年から育休あけ復帰しているので額が増えている可能性にかけて…!!笑