
里帰りから帰宅後、赤ちゃんが泣きやすくて寝付きが悪い状況です。環境に慣れるとまた寝てくれる可能性がありますか?
生後1ヶ月と1週間で、昨日里帰りを終えて自宅に帰ってきました。
実家では上の子の大きな声や飼い犬の鳴き声でもすやすやと寝ていて、寝かし付けせずに一人で眠ることもあったのですが、自宅に帰ってからは泣いてばかりで寝たと思っても30分~1時間で起きます。
昨日今日は夫が休みで家事や上の子の面倒をみてくれたのですが、明日からは仕事で不安です。
赤ちゃんが環境に慣れてくれたらまた寝てくれるようになるのでしょうか?
- ゆい(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あいり
その時次第です😭
いくらうるさくても寝てくれる時は寝てくれますが、静かにしてても起きるときは起きます😅
平日は旦那の帰りが遅いため、私も週末が終わるのが嫌でした😵💦
でも何とかなりましたꉂꉂ"̮˖笑"̮˖
上の子月齢同じですね☺️
お互い大変ですが頑張りましょ〜😂

ちょちゅけ
もうすぐ2ヶ月です!里帰りはしてません。上の方と同じで静かでも寝ない時は寝ないしうるさくても寝る時は寝ます💦もう新生児じゃないのでそんなものかと…今日は泣き続けたので夕方お散歩したらぐっすり寝ました!日中は泣いた日の方が夜寝付きがいいので多少上の子お世話してるとき泣かせてます😓
-
ゆい
長く起きている時間が増えたということですね😓
上の子の相手や家事もあるので泣かせるのは仕方がないですよね😭- 1月31日
ゆい
そのとき次第ですか!
日によっても違いますよね😓
上の子みながらだと大変ですね😭
頑張りましょう!